2022年7月10日日曜日

週間まとめ(2022/7/4~7/8)

               

~日記~

次週予定

週反省。
予定になかったダブルスコープに175したのが最悪の判断だった。
少なくともポジションはもっと少なくすべきだった。
エスプールでも同じ失敗をした。
ボラが高い相場での175。
同じ事を何度繰り返すのか・・。

保有株チャート

ダブルスコープ。
短期的にはもう少し下げそう・・・。
ルール違反だが、目線を長期にして、握っておく。




















ミズホメディー。
上げに勢いがついた感じ。

















三菱重工。
上げだした。
















IHI。
三菱重工よりは弱い。















VIX。















次週予定

VIXを買い増していく。

選挙でJリベラル系が票を減らすなら、防衛関連が伸びる可能性が高い。
月曜、三菱重工が上げそうなら100株追加してついて行く。

ミズホメディーもまだ上げるだろうから、月曜買い増しておく。
ただし需給が悪いので、なるたけ安く買うように。
無理はしない。

日経平均が上のレンジをつけるなら、空売りも検討。


当面の方針検討

7/13にアメリカCPI、7月下旬に決算多数。
このあたりで再度下げの可能性。
ここでVIXが跳ねたら売る。

VIXが跳ねたあたりが、9月高配当銘柄の底になる可能性。
コロナの感染者数も含め、リオープン系もその頃が底になるかも。
その頃の底のために、ポジションを大きく取らないように気をつける。


~マイルール~

銘柄選択

  • 日本株スイングトレード。
  • プライム時価総額1000億以上を中心に売買。
  • 2ヶ月以内10%以上。
  • 煽りに乗らない。
  • 自分で調べて納得してから。
  • 分割エントリーできない銘柄は買わない。
  • 順張り。
  • 材料株比率少なめ。
  • ファンダ重視。


エントリー

  • 移動平均線、ローソク足、出来高。
  • 2~3回に分けてエントリー。
  • 場中でのエントリーを避ける。
  • 打診~30、追撃40×2。
  • 決算またぎは避ける。


資金管理

  • レバレッジ2倍程度まで。
  • 売り買い両方のポジションを持つ。
  • 売り買いあわせて10銘柄まで。
  • できるだけ均等に資金投入。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/25 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、。 ナスダック、。 SOX、。 原油、。 ドル円、。 バルチック指数 引け後重要イベント。  材料 バフェットが商社買い増し? 政府「フィリピンの海洋監視支援」 システム輸出打診へ 市況 日経平均。 業種ランキング。 デイ振り返り...