前夜
長期債利回り、上げ。
ダウ、微下げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、下げ。
ドル円、円安。
バルチック指数、微下げ
引け後重要イベント。
材料
- マネックスG(8698)などネット証券5社の4〜12月期、純利益32%増 信用取引やFX伸びる(日経)
- 出光興産(5019)の今期、純利益37%減に上方修正 最大700億円の自社株買い(日経電子版)
- 住友鉱(5713)の今期、純利益一転47%減、減損響く 配当は上積み(日経)
- 古河電(5801)の今期、純利益4.6倍 国内インフラ好調 配当30円上積み(日経)
- 東海カーボン(5301)の前期、最終赤字567億円 減損処理で(日経)
- Vチューバーのカバー(5253)の今期、税引き益23%増に上方修正 新商品が好調(NQN)
- 楽天銀(5838)、今期純利益489億円に上方修正 462億円から(NQN)
- 米政権、相互関税の免除を検討 自動車や製薬など 米下院議長(ロイター通信)
- 米消費者物価、1月3.0%上昇 4カ月連続で加速(各紙)
- トランプ氏、戦争終結へ交渉開始 プーチン氏と合意(日経)
市況
日経平均。
デイ振り返り
二日連続で大きくマイナス。
~~問題があったトレード ~~~~~~~
第一三共で、
「逆張りの順張り」を早く入りすぎる
↓
うわぬく
↓
手法変更してしまい追撃
↓
さらにうわぬく
↓
損切りできず。
↓
ヨコヨコから10時15分回ってもあがりはじめ
↓
ようやく損切り。
日足の根拠が弱すぎる。
こんなとこで売りにはいるなんて、「なんとなく」でしかない。
~~悪くなかったトレード ~~~~~~~
~~今後取りたいチャート ~~~~~~~
参考トレード
スイング
長期
日水コン。
過熱しすぎ、十分上げたので100株だけ残して利確。
引けてからPTSで。
好決算だけどワラント行使懸念が強い。
700寄り下を追加して単価下げて、上げたときに調整したい。
好決算+来期以降も↑ぽいけど上がらなかった。
少しだけ単価下げ。
0 件のコメント:
コメントを投稿