無計画なナンピン禁止!
地合予想
短期予定
新規予定。
4258 網屋。
四季報良し、セキュリティセクター元気、株探で取り上げられた。
1800円ごえで。
2749 JPHD。
6/13岸田首相少子化記者会見。
出来高一段高、大陽線。
400円超えたら入る。
4475 HENGE。
セキュリティセクター元気、株探で取り上げられた。
1800円ごえで。
918円超えたら窓埋め意識される。
2150ケアネット。
株探。
大陽線。
上からはじまったら1000円が意識される。
4598 delta fly
RETの法則。
安いところで刺さればラッキー。
2929 ファーマフーズ。
四季報良し。
好決算初押し。
市況
日経平均ぶち上げ。
マザーズ調整。
短期スイング
HENGE飛びついて失敗。
損切。
920円超えたら窓埋めに走る、を前提に考えていた。
なので、920円タッチを何度も繰り返しているところで見込み違いと判断すべきだった。
テイクアンドギブ少しだけ買い。
窓埋め期待。
ナンピンするがダラダラ下げ。
両建てしようとして誤って損切。
Underの方がOverより多いけど、明確に厚い板が下に無い場合、下がり始めるとずるずる。
これ、なんどか経験してるんだからさっさと頭切り替えないと。
認知バイアスが邪魔。
銘柄にこだわったらダメ。
DMP買い。
予習復習さん。
5MA抜けあとの5MA反発。
5MA上向きそう。
と思ったが5MAを割ってずるずる下がる。
ナンピンするがダメ。損切。
長期
ここから
振り返り
とにかく銘柄手を出しすぎ!
これで一つ一つへの集中力が落ちている!!!
前日に入るのを決めるのは二つまでとする!
DMP。
GUして垂れてきた場合、それは
「押し目」
「下落の最初」
の2パターンがあるんですよ→自分。
そこは警戒しないと。
打診だけにして、?ですぐ損切りするとか両建てするとか。
何度このミスしているのか。
0 件のコメント:
コメントを投稿