無計画なナンピン禁止!
時間軸変更禁止!
地合予想
短期予定
市況
FOMC特にサプライズなしで米株上げ。
ハードランディングの可能性がほぼ否定されたのはポジティブ。
日経平均25MA上抜け。
マザーズもあがったが相対的には弱い。
短期スイング
そーせい損切り。
寄り付き思ったより重い→1800円まで垂れてもリバるだろう→リバよわく損切り。
「思ったより」の時点で何かアクション取るべき。
ダイセキ環境買い→そこそこ大損切り。
地合よくなる前提ならここはなかった。
(ゴミ・リサイクルは物色の最後)
チャートも微妙とおもってたのに行動には反映せず。
引け前ベルトラ買ってる。
昼に25MA超えそうなの気になったけど、そのとき買えず。
さしてしまってた。
少しとびついておいて、垂れたら追加できる体勢が基本なのに・・。
結果高値掴みになった。
マザーズちょっと買い。
明日のメインシナリオに備えて。
グッドパッチ、拾いなおしから大損切。
これにどれだけやられてるか・・・もう2度とさわらんとこ。
テラスカイ買い。
飛びつき+押し追加。
CVSちょっと追加。
東急不動産買い。
東急買い。
白洋舍、上方修正で下げ( ノД`)
ちょっと追加・・・。
損切りライン下回ってるけど、止まったので。
長期
ここから
振り返り
この地合いでこれは、銘柄選択がおかしい。
YCC修正なしなら、グロースと不動産に買いが入る、読んでたけど、追加できていない・・・。
昼にフェイスネット短期でも買おうと思ったけど、他でやられてて指し値厳しくなりすぎた。
上がっていこうとしてるチャートなのに。
負け癖やなあ・・・。
損切りが遅れる。
上がりだしたとこで追加するのが苦手。
これ、どうしたら改善されるんかね・・・。
変な損抱えてると、メンタルやられて上がりだしたやつに入れないし。
サイバーエージェント、前夜準備してたのに完全に忘れてた。
PTSの値を見て、そんなところで買われるなら、日中も陰線引くかも、と思ってた。
朝のルーチン見直さないと。
0 件のコメント:
コメントを投稿