市況
米株はディフェンシブ↑、ハイテク↓。
日本株は弱いが、週央にYCC修正期待後退で、ドル円反転。
(金曜引け後さらに材料が出て先物上げ)
円安が支えになったが、グロースは弱い。
米10年債利回り。
ダウ。ナスダック。
WTI。
ドル円。
香港ハンセン。
トレード振り返り
短期成績。
ナイトレ。
バッドトレ。
保有状況
短期。
長期。
来週に生かすこと
あやしい位置のものは、逆指値を置いておく。
翌週のイベントと思惑
7/25
先物↑。
YCC修正期待が大きく後退で、ここからグロース↑の可能性が高い。
マザーズをちょっと追加しておきたい。長期。
あと不動産か。
IMF世界経済見通し。
↑
弱ければYCC修正はさらに後退。
FOMC一日目。
↑
おそらくサプライズなし。
7/26
FOMC二日目。
↑
おそらくサプライズなし。
アドバンテスト決算
↑
決算はあまりよくないのでは、という評価を見る。
のわりに高値。
時価総額が大きいので、ミスったら翌日以降半導体押し目になるかも。
7/27
日銀金融政策決定会合一日目。
7/28
日銀金融政策決定会合二日目。
YCC修正なしがメインシナリオ。
もし修正があった場合は緊急対応。
・銀行以外全部投げ捨て。
・ダブルインバース買い。
・霞が関キャピタルか何か空売り。
翌週の予定
短期
長期
週頭にマザーズは追加しておきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿