2024年6月28日金曜日

2024/7/1 トレード日記

       

前夜

長期債利回り、上げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、下げ。
SOX、上げ。
原油、下げ。
ドル円、やや円安。
引け後重要イベント。 



材料

・三菱電機(6503)米国航空防衛大手「レイセオン」と試験契約 レーダー修理で評価されれば本格的に修理を請け負う

・Jパワー(9513)アメリカのガス火力権益を売却 25年6月まで 売却益は数百億円に上る可能性 26年3月期の連結業績に計上

・自動車保険 新車の割引率を拡大 参考純率は5.7%上げ 損保各社が保険料に反映するのは2026年以降


市況予想




デイ方針

寄り付き前、先物が垂れ始めたので警戒。

とれるところを小さくとっていく。

 

市況

日経平均。



グロース。




デイ振り返り

409負け。


~~トレード振り返り ~~~~~~~~~
日経平均。

また下方ブレイクアウトで売りに入れず。


ENEOS。

日足保合高抜けでIN。
割れて損切りが遅れてナンピン・・・偶然助かった。
何をしてる。

三菱電機。

寄り付き75 MA越えた?とIN。
垂れて損切り・・。

~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~


参考トレード


スイング


長期

レーサムを利確した。
不動産関連を持ちすぎているし、夏枯れ相場用にキャッシュを増やしたくて。


明日に向かって


2024年6月27日木曜日

2024/6/28 トレード日記

       

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、微下げ。
原油、上げ。
ドル円、やや円安。
引け後重要イベント、米PCE。 



材料

・三菱重工業(7011)政策保有の三菱商事(8058)株を全株売却 395億円 連結資本に対する政策保有株比率を31年3月期までに10%未満にする方針 また金額ベースで政策保有株の1割強に当たる11銘柄583億円も売却 売却で資本効率を高める

・伊藤忠商事(8001)バークシャーハザウェイとの間で初めてとなる協業が実現 衣料品アジア展開

5年後小売りベース売上高で年200億円を目指す

・倉元製作所 (5216)東証が28日売買分から信用取引の臨時措置を解除 日証金も増担保金徴収措置を解除

・アスタリスク (6522)東証が28日売買分から信用取引の臨時措置を解除 日証金も増担保金徴収措置を解除

・日本郵船(9101)インドネシア国営プルタミナ系の同業と液化CO2輸送で協業 将来に向けたLCO2の輸送体制を構築

・RIZAPグループ(2928)SOMPOホールディングス(8630)出資などを受け「継続企業の前提注記」削除へ SOMPOから約270億円の払い込みがあり財務内容が改善

・マツダ(7261)5月の国内生産5カ月ぶり9%増 北米向けSUV好調 世界生産は17%増の9万5150台


市況予想

米PCEを控えて、値動き小さな日になりそう。



デイ方針


寄り付き時間ないけど無理しない。

なんか変→すぐ逃げる。

根拠3つ以上。

いい形だけ狙ってちっちゃくとる

明確な形にはる。

良い形を探し続ける。

・Tickランキング

・レーティング

・登録銘柄


昼、上がった物の売りは出ると思うので、分足でショートできそうな物はちっちゃくとっていく。


 

市況

日経平均。



グロース。




デイ振り返り


2854円負け
寄付からの動きでやりやすいのがなければ、金曜なので下げるところを分足順張りでとりたかった。
時間切れ。

「時間が無い」という頭があったから、今更変な飛びつきをしてしまったように思う。
かつ、健康診断DAYということで何も食事してなかったのも響いた。
寄り付きはやるべきではなかった。


~~トレード振り返り ~~~~~~~~~

三菱重工。
今更意味不明な飛びつき。
飛びつくには、それ迄の保合がたりない。

住友化学。(レーティング)
これもとびつきで損切り。
みてられたら2もエントリーポイント



にほんたばこ産業
後場寄り、逆指し値で売ろうかとおもっていたら始まってしまった。

みずほ上抜けだけど、まったくノーマーク。

MS&ADも。



ペプチ。
ならべてたけど、外出で触れず。
こういうところを取りたい。

日本製鋼。(レーティング)
これも綺麗なうわ抜けがある。

カカクコム。(レーティング)


~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~


参考トレード


スイング


長期

Qualcom寄り付きで利確する。
下げ方があまりにキモい。
利益がある内に。
ここで切るなら、25MAを大陰線で割ったとこで切るべきだった。
出来高だまりを突き抜けていて、このあたりまで来るのはほぼ確だったので。



ポーラオルビスで結構な下げレーティング。
安値割るなら両建て。


明日に向かって


2024年6月26日水曜日

2024/6/27 トレード日記

       

前夜

長期債利回り、上げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、微下げ。
原油、下げ。
ドル円、円安。
引け後重要イベント。 



材料

・関西電力(9503)大飯原発3・4号機 30年超運転認可 「60年超」の運転が可能になる新制度では初


市況予想

下げて始まってもみ合いみたいな予想が多い。



デイ方針

なんか変→すぐ逃げる。

根拠3つ以上。

いい形だけ狙ってちっちゃくとる

明確な形にはる。

良い形を探し続ける。

・Tickランキング

・レーティング

・登録銘柄


小さいプライムなら、明確な抵抗ラインがあるものは逆張りで売りもやる。

逆張り買いはやらない。

 

市況

日経平均。

指数全体ははっきりしたトレンドが出ずに、様子見ムード。

一日の中で細かい資金移動があっちこっちでおきる感じ。



グロース。


こちらの方が強かった。


デイ振り返り


1900勝ち。

~~トレード振り返り ~~~~~~~~~

三井E&S。
1ではいって損切り。
その後2は見てない。
苦手な感じがしたので。


楽天G。

1で入って2を目標にしてたけど、引っ張れず微益。
結局2までいってる。
次からは分割利確すべし。

住信SBI(レーティング)。


一分足二本目高抜けで入って、微妙なのですぐに利確。

日経平均。

1で入ったけど底割れて損切り遅れ。
その後ナンピンで助かり(←最悪プレイ)。

2で入ってわりと良いとこで利確。
その後は様子見ムードが酷いのでさわらなかった。

~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~


参考トレード


スイング


長期


明日に向かって


2024年6月25日火曜日

2024/6/26 トレード日記

       

前夜

長期債利回り、横。
ダウ、下げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、微下げ。
ビットコイン、微上げ。
ドル円、横。
引け後重要イベント。 



材料

▽トヨタ、政策保有株を3259億円売却 24年3月期
 ▽アドテスト、24〜26年度純利益は最大1470億円 計画発表
 ▽サワイGHD、330億円上限の自社株取得枠 発行済みの15.8% 全株消却へ
 ▽大塚HD、米FDAが抗精神病薬の申請受理 PTSD向け
 ▽GMO、持ち株会社体制に移行へ AIの取り組み強化

・日本ハム(2282)主力「シャウエッセン」の海外売上高を足元の10倍以上 100億円に拡大 旭川市にある工場がシンガポールへの輸出許可取得


市況予想




デイ方針


 

市況

日経平均。



グロース。




デイ振り返り

3479負け。


~~トレード振り返り ~~~~~~~~~
レバ。
1の高抜け?で入って利とれず。
2の高抜けはのがし。
その後、天井?と3、4で入って損切。
「上げ相場に転換しているのに、頭が切り替わっていない。」


東レ。(レーティング)
日足手掛かりで、1だけとった。
2は見落とし。


三菱重工(レーティング)。
1だけとって、2は見落とし。


ダイセル。

第一生命。
損切遅れ。




~~見落とし~~~~~~~~~~~~~

朝日インテック。


めぶき。



~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~


参考トレード

ルカ先生。
ミツコシイセタン空売り。

スイング


長期

イチネン残り利確。
山本さんが予想してた株主総会カタリストがなかったので。



明日に向かって

損切がまた遅くなりだしてる。
デイはいい形だけ狙ってちっちゃくとっていかないと。


2024年6月24日月曜日

2024/6/25 トレード日記

       

前夜

長期債利回り、微下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、下げ。
SOX、大下げ。
原油、微上げ。
ビットコイン、大下げ。
ドル円、横。
バルチック指数、微上げ。
引け後重要イベント。 



材料

  • 三井住友海上と三井住友銀、海外市場で三井物産株を売り出しへ
  • 三井物(8031)、UAEで低炭素アンモニア 船舶燃料や発電用 年100万トン生産へ(日経)
  • 第一三共(4568)、血液がん治療薬の適応症拡大 国内で(日経)
  • 3D、東邦HD株を5.06%保有
  • 武田薬品工業(4502)成人の転移性大腸がん治療薬「フルキンチニブ」欧州で承認取得
  • 塩野義製薬 (4507)新型コロナウイルス感染症に対する起源株1価組み換えタンパクワクチン「コブゴーズ筋注」国内製造販売承認取得
  • 大同特殊鋼(5471)車部品向け焼鈍炉を受注 化石燃料を使わず電力活用で脱炭素 納入は2025年7月末
  • 三菱マテリアル(5711)鉛建値9000円上げ


市況予想




デイ方針

日経レバ
・日経平均だけを見る。
・時間の節目でトレ転。
・指数のトレンドは10分は続く。
・日足より日中足郵船で。

出来高急増なら、LCライン深めで。

?と思った銘柄はすぐ逃げる。


 

市況

日経平均。



グロース。


TOPIX爆上げ。


デイ振り返り



\664勝ち・・・。



~~トレード振り返り ~~~~~~~~~
MS&AD微益。
結局終日強かったけど、寄り付きは迷い気味だったのですぐに出た。


レバ負け。
2で入ったけど下ヒゲで売らされた。
タイミングが遅かったのが難点。
あと、1のタイミングで売りで入るなり、個別を売る選択があってよかった。

りそな。
結局終日強かったけど、寄り付きは迷い気味だったのですぐに出た。


ふくおかFG
これも1で微益。
しつこく見て、2で売る選択有り。





~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~

とりのがし。

大和。

綺麗な上抜け。

Tick数ランキングだけでなく、自分の登録銘柄見ないと。



ラウンドワン。

1見てたけど地合が強いからとちびって売れず。

で、2回目もあったのね。



トヨタ。

下向き25MAに一度は押されるんでは?と逆張りで入ろうとしたけど初めてなのでやめた。

次はやってみよう。

これだけ強くても少しはとれる。


QPS忘れてた・・・。
材料が出てた。




参考トレード


スイング

何もせず。

長期

何もせず。

明日に向かって

小さいプライムなら、明確な抵抗ラインがあるものは逆張りで売りもやる。
いい形からのブレイクは、チャートを信じて飛び込む。
Tickランキングもいいけど、自分の登録銘柄をちょいちょい見ること。

2024年6月23日日曜日

2024/6/24 トレード日記

       

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、上げ。
SOX、微下げ。
原油、微上げ。
ビットコイン、微上げ。
ドル円、やや円安。
バルチック指数、微上げ。
引け後重要イベント。 



材料


市況予想




デイ方針


 

市況

日経平均。


グロース。



デイ振り返り




~~トレード振り返り ~~~~~~~~~
日経平均レバレッジ。

とれたのは1と5だけ。
6は入らないとダメ。
とても綺麗な形。
両方予定数入れられず。
1、利確も早すぎ。
・時間の節目でトレ転多い。
・指数のトレンドはそこそこ続く。
・今は日足がぐちゃぐちゃだから?日足より日中足の優先度が高い。
「日経平均だけを見ること。」


川崎重工(レーティング)。

一回入ったけどすぐ出てしまった。
出来高急増を確認してなかった。
この出来高なら、前日高値LCラインで持ってて良かった。

日産化学(レーティング)。

微損。
日足コマが多くてイヤだなあ、と思い、一度入ってみて、何か薄くていやだなあと。
ならその後触る必要無かった。
割と直感当たってるよ。

日本M&A。
ちょっと売ったけど伸びず。
これも日足が短い系。


~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~


参考トレード


スイング


長期

稲畑産業一つ買い。
月足で。


明日に向かって


2024年6月20日木曜日

2024/6/21 トレード日記

       

前夜

長期債利回り、上げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、下げ。
SOX、下げ。
原油、上げ。
ドル円、円安。
引け後重要イベント、米PMI。 



材料

▽EV充電速める半導体、セ硝子(4044)が低コスト化(日経)
 ▽SBI(8473)系が政策株買い取りファンド 1000億円規模、持ち合い解消支援(日経)
 ▽クレカでタッチ決済、クレセゾン(8253)が参入 公共交通機関向け、ビザと組む(日経)
 ▽鴻池運輸(9025)、印医療向け滅菌会社を買収 病院サービス拡大図る(日経)
 ▽政策保有株を売却 デンソー(6902)1258億円 アイシン(7259)1117億円(日経)
 ▽トヨタ(7203)、国内4工場を一時停止(日経)
 ▽関西フードM(9919)、株主総会でH2Oリテイ(8242)による完全子会社化を承認(日経)
 ▽東電HD(9501)グループ、不正閲覧1704件に(日経)
 ▽タキロンCI(4215)、東証プライム上場基準適合 (日経)
 ▽タカキタ(6325)社長「溶接工場を新設、DXで農機生産効率化」(日経)
 ▽京都FG(5844)土井伸宏社長「相続や起業支援、対面サービスで」(日経)
 ▽住友商(8053)、ルーマニア社を買収 低環境負荷の肥料販売(日刊工)
 ▽三井化学(4183)、石化再構築急ぐ 営業益300億円へ 成長領域に投資集中(日経)
 ▽米ブラックストーン社長、対日投資はヘルスケア重点 ロボや脱炭素「製造業にも注目」(日経)
 ▽コンテナ船が足りない、上海ー米西岸運賃92%高 米消費堅調で荷動き増(日経)
 ▽JAXAに複数回サイバー攻撃、機密流出か NASA、トヨタ情報も(朝日)
 ▽車部品100社、今期純利益19%増 コスト高を価格転嫁 デンソーなどは新市場開拓(日経)
 ▽サイボウズ(4776)、一転最高益 今期20%増、値上げで(日経)
 ▽サツドラHD(3544)、今期純利益2%増 生鮮・調剤強化(日経)

市況予想




デイ方針


 

市況

日経平均。



グロース。




デイ振り返り


500負け。

~~トレード振り返り ~~~~~~~~~
大和。
金利上がってるし、5MAの上に頭出して陽線だったので、上に行くかと思って二本目で入った。
垂れて損切り。
出来高なかった。
「ダメそうな感じ」は感じてた。

三菱ケミカル。

日足がダブルボトム上抜けっぽいから、足が続くなら買いで→GUしたのでやめ。
下向き75MA・上に出来高だまりあり・金曜で、高値切り下げたの確認して売り。
利確目標665だったけど持ちきれず早め利確。

~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~


参考トレード


スイング


長期

NTT両建て外した。

明日に向かって


2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...