2022年6月22日水曜日

2022/6/22 投資日記

              

~日記~

取引

最後の砦、ビジョンがいきなり下げてきてトレンドが崩れたので叩き売った・・・。
















コシダカ。
落ちてきたところで拾いなおしたけど、このチャートもやばいかもな。

















メモ

厳しい環境の中、私鉄が地味にあげ続けている。
下記は京阪。
















インバウンド・Goto再開での陸運とホテル需要回復も期待されているのかも。
JRでも、不動産事業の比率が高いJR九州のチャートがいい。
JR東海は需給が悪い。

何日かかけて、私鉄をひろってみる。

チャートに節目がなくて難しいが、日揮も崩れていない。
LNG関連はまだまだ材料が出そうなので入りたい。
















方針検討




村上尚己さんのマーケット見通し。
・FRBのインフレ退治について、悲観的な見方が多いが、個別の指標を見ると改善の可能性はあるのではないか。
・米株価は、利上げによる業績悪化をまだ織り込んでいない。
 7月の決算発表で、下方修正が続発するのでは。
・上記二点あわせると、7月の下げで米株の下げがピークを打つ可能性もある。

上記踏まえて日本株について考える。
7/13の米国CPI発表まではリバウンドの可能性あり。
日柄をこなしていない防衛はまだかもしれないが、インバウンド系の上げは乗っていくべし。
6月末は、高値圏の6月権利落ち銘柄を空売りする。
7/13までに買いは手じまう。
VIXの買い場、日経平均の売り場を狙い続ける。






保有銘柄

コシダカ。



~マイルール~

銘柄選択

  • 日本株スイングトレード。
  • プライム時価総額1000億以上を中心に売買。
  • 2ヶ月以内10%以上。
  • 煽りに乗らない。
  • 自分で調べて納得してから。
  • 分割エントリーできない銘柄は買わない。
  • 順張り。
  • 材料株比率少なめ。
  • ファンダ重視。


エントリー

  • 移動平均線、ローソク足、出来高。
  • 2~3回に分けてエントリー。
  • 場中でのエントリーを避ける。
  • 打診~30、追撃40×2。
  • 決算またぎは避ける。


資金管理

  • レバレッジ2倍程度まで。
  • 売り買い両方のポジションを持つ。
  • 売り買いあわせて10銘柄まで。
  • できるだけ均等に資金投入。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...