~日記~
市況
S&P500。
米国十年債。
ドル円。
日経平均。
米下院議長ペロシさん訪台決定ニュースでリスクオン、円高・株安だと報じられている。
保有銘柄
ダブルスコープ。
出来高変わらず横。
サポートラインを割る気配なし。
ビジョン。
出来高多めで長い陰線。
五日線の上で引けたが、下ヒゲつけず。
下げ止まっていない。
ブイキューブ。
陰線二日目で長め、出来高減。
下ヒゲをつけて、五日線で引け。
下げ止まったか?
日揮HD。
小さい陰線、出来高少な目。
横。
単に人気がない感じ。
東電。
短い陽線で下げ。
だが、この後、決算で赤転。
PTSでも下げ。
やらかした。
明日損切。
取引
VIX先物買い。
一旦底を打った後、台湾地政学リスクでちょっと上げたか。
エスプール買い。
前場、変に上目線でエントリーしてしまった。
結局、引けで見ると、出来高を増やして陰線。
まだ下げそう。
海運やら旅行系やらをこのあと買うなら、銘柄数の上限も超えてしまう。
銘柄の調査も足りていない。
切るべし。
三菱商事買い。
場中決算後。
好決算だが地合い悪く株価反応せず。
予定にないのに買ってしまった。
ポジポジ病だが結果悪くないかもしれない。
サポート割らなければ、上方修正待ちながら九月まで保有。
メモ
ポジションをとるときルールを見直すべし・・・。
予定
東電・エスプール切る。
海運はまだまだ上にいく。
また、9月の配当取り期待出る。
八月の間に、1度は、海運が押すはず。
ここで海運を拾う。
決算を超えてから、低い位置の旅行関連を拾う。
ビジョン・HANATOUR・京阪HD・空運。
ブイキューブ、決算超えてから押したら追加しておく。
VIX20前後の間に、ヘッジ用にVIX先物を少し買っておく。
短期保有銘柄
VIX先物。
ダブルスコープ。
ビジョン。
ブイキューブ。
東電。
日揮HD。
三菱商事。
エスプール。
~マイルール~
銘柄選択
- 日本株スイングトレード。
- プライム時価総額1000億以上を中心に売買。
- 2ヶ月以内10%以上。
- 煽りに乗らない。
- 自分で調べて納得してから。
- 分割エントリーできない銘柄は買わない。
- 順張り。
- 材料株比率少なめ。
- ファンダ重視。
エントリー
- 移動平均線、ローソク足、出来高。
- 2~3回に分けてエントリー。
- 場中でのエントリーを避ける。
- 打診~30、追撃40×2。
- 決算またぎは避ける。
資金管理
- レバレッジ2倍程度まで。
- 売り買い両方のポジションを持つ。
- 売り買いあわせて10銘柄まで。
- できるだけ均等に資金投入。
0 件のコメント:
コメントを投稿