~日記~
週反省(短中期)
ドル円。
五日線から離れての上ひげ長めなので、短期では頭をうったか。
WTI。
下げ。
S&P500。
いったん底打ち。
日経平均。
保有株(短・中期)
Beenos。
2340円は節目になりそうなところ。
ここで止まるようなら利確も。
ダブルスコープ。
短期線サポートにジャンプ。
ゆうことない動き。
フェローテック。
再度上昇トレンドが始まったか。
Hanatour Japan。
上昇強いが、短期線から離れているのがどうか。
このまま上げたら新高値のところの動きに注意。
ジャフコグループ。
上げだけど、ちょっと出来高減らし。
とりあず次週は上げに見える。
ビジョン。
横横からの初動という感じ。
保有株(長期)
監視銘柄(短・中期)
アイスタイル。
明確に上げだした。
週足。
綺麗にMAで上げ。
日足。
20日線。
わかりやすい。
日本電波工業。
水晶デバイス。
普通に好業績。
週足。
上げトレンドがそこそこ続いているが、まだ続きそう。
綺麗なサポート。
ちょっと利幅が少ないか。
日足。
こちらもわかりやすいサポートが出ている。
アドバンスドメディア日足。
綺麗に20日線が利いているんで、タッチしてきたらチャンスか。
他、ブイキューブ・藤倉コンポジットがそろそろ調整を終えるか。
ブイキューブはちょっと長そう。
次週予定
週明け早々アイスタイルには多めに入っておきたい。
後は様子見か。
当面の方針検討
~マイルール~
銘柄選択
- 日本株スイングトレード。(時間軸長め)
- レンジがわかりやすいものに入る。
- 2ヶ月以内10%以上。
- 煽りに乗らない。
- 自分で調べて納得してから。
- 分割エントリーできない銘柄は買わない。
- 順張り。
- 材料株比率少なめ。
- ファンダ重視。
エントリー
- 移動平均線、ローソク足、出来高。
- 2~3回に分けてエントリー。
- 場中でのエントリーを避ける。
- 打診~30、追撃40×2。
- 決算またぎは避ける。
資金管理
- レバレッジ2倍程度まで。
- 売り買い両方のポジションを持つ。
- 売り買いあわせて10銘柄まで。
- できるだけ均等に資金投入。
0 件のコメント:
コメントを投稿