2022年9月9日金曜日

2022/9/9 投資日記

 ~日記~

市況

米十年債利回り。
高止まり。


















ドル円。
一旦落ち着きそう。


















WTI原油。
上げ。


















S&P500上げ。



















日経平均。
上げだが、25MAで抵抗され。


















入出

Kaizen Platform。
五日線でのハネを期待して入ったが下げ。
その後下ひげ付けて戻すのではと期待でずるずる。
途中でリバったときポジションを減らしていたのでダメージは少ないが。
もっと早く切れたはず。
買い圧力もそれなりにあったので、20MA、25MAあたりでの反発を期待してもよいかも。


















保有銘柄(短中期)

BEENOS。
上げ。
過去は20MAが意識されていたように見えるので、そこを超えられるかどうかか。

















ダブルスコープ。
年初来高値更新。


















フェローテック。
ちょっと多すぎたので減らしたら直後に上げ!


















Hanatour Japan。
迷い線。
出来高はしっかり。


















ジャフコグループ。
一応陽線で五日線上。
悪くは無い。


















ビジョン。
しっかり出来高だが、ローソク足はちょっと調整しそう。


















Food & Life Companies。
空売り。
今日の地合で下げなんで、期待できそう。


















メモ

アイスタイル。
数日前の撤退が悔やまれる。
まだ乗って行けそう。


















アライドアーキテクツ。
同じようなチャート。
窓を埋めないとなったら、次は上、ということ。











~マイルール~

銘柄選択

  • 日本株スイングトレード。
  • 中期のレンジうねり取り中心。
  • 2ヶ月以内10%以上。
  • 煽りに乗らない。
  • 自分で調べて納得してから。
  • 分割エントリーできない銘柄は買わない。
  • 材料株比率少なめ。
  • ファンダ重視。
  • 決算プレイはしない!(決算翌日のデイトレはやる。)


エントリー

  • 移動平均線、ローソク足、出来高。
  • 引きつけてエントリー。
  • 2~3回に分けてエントリー。
  • ざら場でのエントリーを避ける。
  • 決算またぎは避ける。
  • ポジポジ病に要注意!エントリーは「ささればラッキー」。


資金管理

  • レバレッジ2倍程度まで。
  • 売り買い両方のポジションを持つ。
  • 売り買いあわせて10銘柄まで。
  • できるだけ均等に資金投入。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...