2023年1月19日木曜日

2023/1/20 トレード日記

市況とか

米。
soxが大きめ下げ。

日経平均、マザーズ上げ。
両方節目を抜けた。

上記ニュースのインパクトが大きかった模様。

広く上げたが、特に内需関連が目立った。
個人が触るセクターでは、バイオ・スマスロの一部が強かった。

ドル円は落ち着いていた。

短期練習

最終日。

Gumi、損切り。
昨日入ったの反省。
入るならここ。
で引けで割れたら損切り。
結局割れてた。

トレダビ終了。
二週間で+17%のパフォーマンスは上出来。
ただし、リアルだと下記の理由で成績が下がるはず。
  • 板が薄い銘柄は触れない(板を意識した売買をしていない)。
  • エントリータイミングをシビアにする必要、このためダマシにひっかかる確率も上がる。(トレダビは約定が遅れる)
以上から、監視リストの事前の吟味・アラートのセット等、事前準備が重要になる。

成績が上振れする要因としては、大型材料でのデイトレ。
売買タイミングをシビアにできるので。
こちらは朝晩のニュースチェックが大事に。

長期

コシダカ引け際一気買い。
週足長期線超えかつ下ヒゲ陽線、月足短期線での調整も終えて完璧な形。
屋内マスク解禁議論で、週明け上げるので、買い場が終わってしまうと見た。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...