2023年4月10日月曜日

2023/4/11 トレード日記

 

地合予想

米はCPI前のポジション調整で、景気後退にふりすぎてたのをもどした感じ。

微上。


短期予定

一泊二日。

アイスタイル。

エントリー済み。

580円が損切ライン。

地合いが普通なら、続き足で上がって600円を試す展開になると思う。

600円で押すようならそこで利確。

600円を超えるならそこで追加。

次の目標は615円くらいか。


ベルトラ。

660円を超えたら追加。

押されるなら撤収。


以下デイ候補。

京阪HD。

3600円損切。

ここを支持線に、再度上髭を埋めて3690円を目指す展開になるのでは。

前日終値の3615より下で拾いたい。


物語コーポ。

ボリバン狭いところから跳ねて上髭ない陽線。

出来高増。

年初来高値に並ぶ。

日中足もずっと上げ続けなのもよい。

今から跳ねる気満々にみえるけど材料不明。

続き足の場合だけエントリー。

2760円から前日終値の間で拾いたい。

損切が難しいが2740くらいか。


デイ(ニュース)。

ローソン売り上げ二割増。

決算控え。


市況

米10年債利回り。

ナスダック。

ダウ。

原油。

ドル円。


日経平均。

円安も手伝って、抜けて上げ。


マザーズ。

上だけど25MAにおされて長い上ヒゲ。




短期

日経平均ダブルインバース損切り。

昨日後場、ダウ先が垂れない時点で手じまうべきだった。

これが余計。


ベルトラ。


微益撤退。

想定通り660円まで噴いて押したが、再度トライするのではと思って待ってしまい、結局微益に!


ラウンドワン利確。

525くらいで。

結局その後上げ。

仕方ない。



ユナイテッドアローズ利確。


ローソン、入ったが出来高なさすぎ。


同値撤退。


アイスタイル、微損撤退。


動かず。

監視は継続。


物語コーポ、買いIN、微益利確。

前場2800円を固めていたので後場に持ち越したところ、後場で一気に崩れ始めたので微益撤退。

そしたらそのあと2810・・・・。

前場に半益しておくべきだった。



京阪、触らず。

GUしたので。

ただ、上髭を埋めに行く動きは想定通りだった。



カバー。

少しだけ買い。

1300円損切で、握っておく。



長期

なんもせず。

Jフロント決算。

79%増益、2円増配。

PTSの反応だと少し下げそう。

明日75MA近くまで売り込まれるようなら、短期で買いたい。


コシダカ決算。

4%上方修正。

下方修正の思惑もあったため、PTSでは大きめ反応。

PTSと同じく1050円付近で寄るならいったん押して1000円近くを試すと思う。

短期でもドテンできるかも。


振り返り

ベルトラが微益で終わったのが痛恨。

第一目標で利益確定!

半益は絶対!


日経平均ダブルインバースは本当に余計!



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/25 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、。 ナスダック、。 SOX、。 原油、。 ドル円、。 バルチック指数 引け後重要イベント。  材料 バフェットが商社買い増し? 政府「フィリピンの海洋監視支援」 システム輸出打診へ 市況 日経平均。 業種ランキング。 デイ振り返り...