2023年5月6日土曜日

週間まとめ(2023/5/1~2023/5/5)

  

市況

日毎のニュースと値動き。


チャートを週足確認。

日経平均。

つよつよ。


マザーズ。

よわよわ。


米10年債利回り。
方向感なし。
下?

米株は金融不安でFOMC前に大きく下げ。
その後上げ。
ダウ。
上値余地がそんなにないように見える。


ナスダック。
上抜けしそう。

SOX。

WTI。
こちらも下げて持ち直し。

ドル円。

VIX。
まだ警戒値。

香港ハンセン。

トレード振り返り

GW前で二日しかないので・・・。


ヘッジ用に買ってたダブルインバースの損切くらい。
再度買いなおした。


長期ではFPG損切。(たけのこ塾さん)
もっと早くてよかったし、そもそも検討まともにしてなかった。
長期はもっとファンダを検討しないと。





来週に生かすこと

色々書く。

翌週のイベント

米、日のイベント。中心

翌週の予定

短期(保有)

週内に決算発表を控えた銘柄が多い。
欲張らず、決算前に半益なりしておきたい。


短期(新規)

レーティングデイ見るだけはつづける。

うまくいきそうなら100株だけで初めて見る。


スイングは、まずは利確を確実に。

ポジション空いたら、6月決算組を少しずつ拾いたい。


高値圏なので、大型株でショートの目配りをしておきたい。

毎日探す。


長期(保有)

なおJAL決算は無事通過。

上方修正。増配。

ショーボンド、九州フィナンシャル、エネチェンジの決算がある。

エネチェンジどうするか・・・。


Hanatourは来週。

これはあんまり噴くなら少し利確しておきたい。



長期(新規)

マザーズ、天然ガス、安いところでさしておく。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...