前夜米国
大型材料
訪日外客数コロナ前超える。
短期予定
アドバンテスト利確?
SOX一服、週末入る、ロイター、かぶたん利確売り出ると。
でもこれだけ出来高付けた大陽線で?
様子見か。
レオパレス利確。
陽線長いが、出来高減ってきている。
たけのこ塾さん指示も出た。
Jフロントでデイ。(訪日外客数、日経)
市況
日経平均。
グロース。
訪日外客数がコロナ前こえたけど、百貨店結構売られた。
二日?前のGDP速報値が悪かった方がきいているのか。
また、自動車関連の小型が初動っぽい動き。
10月の自動車輸出がよかったとのこと。
デイ
デンソー。
初動乗り遅れて、上値超え試したけど、越えず。
-1390
+470
丸井売りIN。
底値割れで。
露骨に日足窓埋めしそうなチャートだけど、配当もよくて自社株買いもあるから、微益撤退。
+597
短期スイング
レオパレス利確。
+46038
アドバンテスト(大和)ほぼ同値撤退・・・。
-293
週後半にかかることを考えたら、昨日引け利確でもよかったのか。
値がさで無ければ二つ買って半益とかできたけど。
SANKYO(たけのこ塾)大損切。
-33689
×もともとサイズが大きすぎた。
×損切も遅れた。
たけのこ塾さんは、前日までの日足が悪くて、GDした時点でいったん損切りと。
丸井(たけのこ塾)大損切。
-32279
百貨店が売られてる、と気づいた時点で丸井が危ない、は思わないと・・・。
損切り遅れて大損切り。
日本ゼオン売りIN一つだけ。
長期
何もせず。
振り返り
丸井。
百貨店が売られてる、と気づいた時点で丸井が危ない、は思わないといけない。
SANKYO。
パチはセクター自体が死んでるっぽい。
あと値がさは動きがとれなくなるからダメ。
GNI
これはひっかかってないと。
0 件のコメント:
コメントを投稿