2023年11月2日木曜日

2023/11/2 トレード日記

    

前夜米国

全上げ。


大型材料


短期予定


市況

トピックス寄り天、グロース寄り底。

両方指数の位置見ないとダメだ

朝一。



デイ

アドバンテスト。

レーティング、SOX上げで。

返済売りのつもりがご発注で新規売り、気づかず損切

保有をどこかに表示しておくべき。

これだけあげてとれないの痛い。

これって100日移動平均線で反発したんだけど、それをHyperSBI2で見られない。

あらかじめメモかなんかはっつけておくしかないのか。


マツダ。

トヨタレーティングで、あとから気づいて。

日経平均32000上抜けで

反応しない、微損切。

TOPIXがきれいに上値抵抗ラインで押されて寄り天だった。

そこを見てなかった。


後だしでタイミングを見ると、9:15の上げには入れたか。

トヨタがこのタイミングできれいに三角持ち合いを上抜けている。

1分足。



短期スイング

×DDちょっと買い。

日足ネックライン抜けた。

違う、1400に押されてる

イメージできてない。

×損切、遅い。

11時くらいに判断すべき

内需がちょっと弱くなってきた?



長期



振り返り

HyperSBI2の環境をきっちり準備しないとダメだ。

何をどこでみて、が決まってこない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...