前夜
長期債利回り、微下げ。
ダウ、微上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、上げ。
天然ガス、下げ。
ビットコイン。
小麦、上げ。
ドル円、やや円安。
バルチック指数、上げ。
引け後重要イベント、午後、内田副総裁発言。
個別材料
市況予想
日経。
個別では日本製鉄に注目だ。7日の取引終了後に2024年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比32%減の4700億円になる見通しだと発表した。従来予想から500億円上方修正した。年間配当も160円(前期は180円)と従来計画から10円上積みした。
8日もソフトバンクグループ(SBG)をはじめ、日産自やホンダなど主要企業の決算発表が続く。内田日銀副総裁が奈良県金融経済懇談会であいさつする。
8日もソフトバンクグループ(SBG)をはじめ、日産自やホンダなど主要企業の決算発表が続く。内田日銀副総裁が奈良県金融経済懇談会であいさつする。
ブルームバーグ。
8日の東京株式相場は上昇の見込み。米国市場でハイテク銘柄や半導体関連株の上昇が目立ち、日本市場でも電機や精密機器株に買いが入りそうだ。国内外で企業決算が相次ぎ好決算が目立つことも投資家心理の支えとなる。
主要企業では、7日の取引終了後に決算を発表した日本製鉄は通期純利益予想を上方修正し、市場予想を上回った。英半導体設計会社のアーム・ホールディングスは強気な売り上げ見通しを示したことを受け、時間外取引で株価が急伸した。
決算期待を背景に、自動車や情報・通信、半導体関連銘柄には買いが集まるだろう。
デイ予定
四季報天野。
後場。
飛びつくな。5MA大事。
※
指数・売りも含めて一番イージーな銘柄選択をすること。
※
手じまうとき、ちゃんと建玉全部ないか確認すること。
スイング予定
落ち着いたらkddi買い検討
コーエーテクモ残り損切り
市況
日経平均。
グロース。
デイ
6525 KOKUSAI(SOX上げなら)
4000円節目。
一回目の4000円タッチは見送り。
これは正解。
「一回目は抜けない。三回目がチャンス」
11時前上げだけど、この時間は無理。
もう見てなかった。
アラートだけしかけておけばよかった。
4813 ACCESS(株探トップ特集)
840、844、853、861、900。
09:23買い
09:33そんきり
9613 NTTデータ(前日場中下方修正、25MA割れ)
下落すると思っていたが、ふと見ると良いチャートだったので。
2030。
09:20買い
09:39りかく
09:42かいなおし、あかふだぽい
09:50うごかない、りぐい
寄りねプルバックとりのがし
NSDリバ。
こういう支持線があるところは短期リバなら拾ってもいいのかな・・・。
後場。
2330 フォーサイド。
上抜けとS高手前利確で少し。
短期スイング
jcrファーマ売り
コーエーテクモ切って入り直し・・・
円谷フィールズ。
期待上げこない、損切り。
長期
コシダカさらに割れ、両建て。
京阪、両建てたら股裂き、売り分損切り。引け前に再び両建て。
買い分半分損切り。
振り返り
スイングもやると仕事にならない・・・。
デイは、KOKUSAIの見落としが痛い。
アラートを駆使。
明日に向かって
長い方の口座で扱うのは、高配当株だけにしよう。
成績の管理ができない。
明日、コシダカ、京阪切る。
デイに集中。
アラートを駆使すること。
0 件のコメント:
コメントを投稿