前夜
長期債利回り、動かず。
ダウ、下げ陰線。
ナスダック、下げ陽線。
SOX、下げ陽線。
原油、微上げ。
ドル円、円安。
バルチック指数、微上げ。
引け後重要イベント。
材料
・レーザーテック(6920)「会計不正認められず」
6月18日~8月5日に実施された「特別調査委員会」の調査結果公表
・KADOKAWA(9468)子会社ドワンゴの
「ニコニコ動画」2カ月ぶり再開 サイバー攻撃から回復
・ホンダ(7267)4〜6月営業最高益へ 2割増米のHV好調や円安で
デイ方針
損切りは早く。
想定外のナンピンは「絶対」しない
市況
日経平均。
グロース。
デイ振り返り
3922負け。
~~トレード振り返り ~~~~~~~~~
日経レバ。
動きが早かった。
4の所は動きが早い相場なのに動きが遅く、数を入れられてしまったので負けが大きめに。
楽天銀行。
他が色々寄り付く前。
窓埋めを始めたタイミングで入った。
フェイクで損切り。
板が薄かったので損が大きくなった。
相場の方向感が出る前に入るのは危険。
タツモ。
二本目で、窓埋めを始めたところで買い。
高島屋。
75MA下で寄ったので、売りで。
動きがよくわからず微益撤退。
ENEOS。
日足75MA突き抜けで売り。
二回入って結果同値。
日本郵船。
売り逆張りで。
上抜けで損切り。
売り逆張りにしては、価格が大きすぎた。
川崎汽船。
窓埋め初めてたので少しだけ取って抜けた。
楽天グループ。
~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~
参考トレード
スイング
昨日買った三井住友、寄り付きで利食い。
タスキも利食った。
長期
三菱重工全部利食った。
明日に向かって
長期については、次の下げで買い増しする。
今はデイトレで勝率を上げることに集中。
デイ。
・先入観排除、チャートだけ。
・値幅より形。
・損切りは早く。(ナンピン絶対NG)
・勢いが落ちたら利確。
その他
・逆張り気味の売りは三桁まで。
レバ。
・ブレイクアウト
打診は成り、レバ特有の小プルバックで追加。
ポイント割れ→即損切り。
・反転
一直線な長トレンド→3分足反転完成で打診、5分足完成で追加。
0 件のコメント:
コメントを投稿