2024年10月29日火曜日

2024/10/30 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、下げ。
ドル円、横。
引け後重要イベント。 



材料

・塩野義製薬(4507)コロナ治療薬「ゾコーバ」で感染予防効果 最終段階の第3相臨床試験で効果を確認

・M&A総研ホールディングス (9552)

今期経常24%増で5期連続最高益更新

・小松製作所 (6301)今期税引き前3%上方修正

・東海旅客鉄道 (9022)今期経常一転3%増益に上方修正

・四国電力 (9507)今期経常54%上方修正

・中部電力 (9502)今期経常28%上方修正

・大和証券グループ本社 (8601)上期経常が44%増益で着地 7-9月期も78%増益

・小糸製作所 (7276)今期経常を16%下方修正

・日野自動車 (7205)今期最終赤字転落 未定だった配当無配継続

・カプコン (9697)上期経常43%減益で着地

7-9月期も30%減益


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・とれない日もある
・時間の節目もエントリー根拠に
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲではいるときは、実体割れで損切り。
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。

市況

日経平均。




グロース。










デイ振り返り


プラス。 ○ローツェ売り ○スズキ売り ×北海道電力  1度はとったけど、こだわりすぎた。  「レンジの上限で空売り」はやったことがないのに。 ~~~~~~ とりたかったところ 朝一の電力買い。 ACSL売り。


~~問題があったトレード ~~~~~~~

北海道電力売り。

1でとったけど、2・3で負け。
しつこく同じポイントで、は良くなかったかも。

~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

ローツェ売り。


逆張り。

200MA突き抜け、もう一個上の節目が近づいていたので、1度追撃前提で。

~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

朝一の電力買い。


ACSL。


こわくて見送ったけど、これだけ長い上ひげならはいるべきか。


参考トレード


スイング

エクセディ買い。
大量自社株買い、高配当。
この日足はよくないかも。


長期




明日に向かって


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...