2024年11月29日金曜日

2024/12/2 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、下げ。
ドル円、円高。
バルチック指数、大下げ。
引け後重要イベント。 



材料

・京成電鉄 (9009)今期最終41%上方修正 配当も5円増額  OLC株売却益で

・JR九州(9142)、運賃15%上げ認可

・ラウンドワン (4680)発行済み株式数の7.4%

2000万株(上限100億円)上限に自社株買い実施

買い付け期間は12月2日〜25年4月30日


デイ方針

総論

・エントリー時に損切りの覚悟を
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを明確に。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、早めに損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。


グロース。




デイ振り返り

0.19%マイナス。




~~問題があったトレード ~~~~~~~

トヨタ売り。

1で入って2で損切り。

1の価格が2595と中途半端。

2597くらいまでは引きつけるべきだった。




~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

ルネサス売り。

25MAギリギリで指していたらささっていてりぐえた。

その後の動きが遅かったので微益だが。



~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

MS&ADの3400+75MA売りを逃した(T_T) 3400手前で待ってたのに、Tick回数ランキング見てて入り損ない。

指し値を置くだけおいておくべし。

ラウンドワン(材料)

朝一下ヒゲつけたレベルで下影陽線。

ここは小さくリバとれるところ。




参考トレード


スイング


長期




明日に向かって

材料株の初押し(リバ)。
逆張りはギリギリに指し値を。

2024年11月28日木曜日

2024/11/29 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、下げ。
SOX、下げ。
原油、横。
ドル円、円安。
バルチック指数、下げ
引け後重要イベント。 



材料

・三菱UFJ(8306)ロボアド最大手のウェルスナビ(7342)をTOBで買収へ 全株式を取得して完全子会社にする方針 三菱UFJはプレミアム(上乗せ幅)について最終調整中

・旧村上ファンド系 三井住友建(1821)株20%超保有

・東北電気(9506)12月26日ごろに女川原発2号機の営業運転開始

デイ方針

・安全第一の銘柄選択
・エントリーするときに損切りの覚悟

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。




グロース。



デイ振り返り

デイ0.32%プラス。
「負けたくない」マインドが強すぎて、過剰に慎重になった。
○住友電工買い
○大阪チタ買い
○樂天グループ売り



~~問題があったトレード ~~~~~~~


~~悪くなかったトレード ~~~~~~~


~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

三菱自動車400割れ売り



サンリオ4800突き抜け売り



楽天順張り売り。




参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


2024年11月27日水曜日

2024/11/28 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、下げ。
SOX、下げ。
原油、横。
ドル円、大きく円高
バルチック指数、上げ
引け後重要イベント。 



材料

・キリンHD(2503)傘下のキリンビール値上げ


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。


グロース。




デイ振り返り

デイ、プラス0.67%

×鹿島建設売
 選択×
○神戸物産売
○楽天銀行売
 内容は最悪
○ソシオ売
○ルネサス売
○三菱重工売
○りそな有
○第一生命売

とにかく楽天銀行トレが最悪。
損切りできず、ルール外にナンピン。
さっさと損切りして入り直せば普通にとれて、ストレスもなかった。


~~問題があったトレード ~~~~~~~

楽天銀行売り。

1、日足5MA逆張りでエントリー、利確できず。上に走ったときだけど、次の節目を4000円と考えていた(幅がありすぎる)

2、ルール買いの追撃。

4、なんとか垂れてくれたので利確。


正しくは、1で微益で良いから利確、上抜けたら損切り。

3で売り。

コレの方が損切りしたとしても大きな利益をとれた。


鹿島建設売り。


日足5MA逆張り。

2で追撃して損切り。

そもそも、前日下ヒゲをつけている+レーティング、なので、強さを想定しないといけなかった。

銘柄選択がよくない。


~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

第一生命。

日足200MA+75MAを越えておそくなったとこで売りエントリー。

プルバック狙い。

~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

部長。

MS&AD。



前日日足底割れ。

寄りついた前日安値=3300円節目の直下で寄りつき。

寄りついた位置を見て売りエントリー、陰線一本で利確。




参考トレード


スイング


長期

九州リース少し買い。
三末にむかって例年あがっているので、それまでに安いところを拾っていきたい。




明日に向かって


2024年11月26日火曜日

2024/11/27 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、上げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、下げ。
原油、下げ。
ドル円、円高。
バルチック指数、下げ
引け後重要イベント。 



材料

京成電鉄(9009)OLC(4661)株売却 1800万株 自社株買いに応募

レーティング

7220

6594


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。



グロース。









デイ振り返り





~~問題があったトレード ~~~~~~~


~~悪くなかったトレード ~~~~~~~


~~今後取りたいチャート ~~~~~~~



参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


2024年11月25日月曜日

2024/11/26 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、大きく下げ。
ダウ、大きく上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、下げ。
ドル円、少し円高。
バルチック指数、下げ
引け後重要イベント。 



材料


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。




グロース。










デイ振り返り

0.04%プラス。

前場
○東急不動産売り
×SUMCO買い(←ポジポジ、場所悪い)
○住友電工買い
○トヨタ買い
△りそな買い(予定ポイントで追撃できず)
https://youtu.be/ttQu06UXiYM

後場。
マネックス買い←ナイス損切り
×JDSC売り、IN中途半端で、微益。
https://www.youtube.com/watch?v=2YK62cjnMDw&feature=youtu.be


~~問題があったトレード ~~~~~~~

×SUMCO買い(←ポジポジ、場所悪い)



△りそな買い(予定ポイントで追撃できず)
そもそも「買いの逆張り」があまり良くないけど・・・。


~~悪くなかったトレード ~~~~~~~


~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

日経平均38000円反発。


アステラス(レーティング)。
前日終値売り。



参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


2024年11月22日金曜日

2024/11/25 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、微下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、横。
SOX、横。
原油、上げ。
ドル円、横。
バルチック指数、下げ
引け後重要イベント。 



材料


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。

前場、強く一時期39000も超えた。

前日までとまったく雰囲気が違う。


グロース。





デイ振り返り

-2.17%



~~問題があったトレード ~~~~~~~

京成電鉄売り。

75MAでの逆張り売り。
損切りライン突破したとき「いくら何でも下げるんでは」とお祈りモードに入ってしまい、損切り遅れた。
この価格での逆張りは許容範囲を超えてるのだと思う。
今、総数は50までにしているけれども、銘柄のサイズも30台までにおさえる。

いすず売り。

レーティング。
GUして200MA下で始まったので売り。
損切りラインで損切りしたが、次からは、このパターンでもみあった場合、上に行く力をためているかも、と思っておく。


JR東日本。


75MAでも200MAでも逆張りで入って二回損切。
75MAの方だけど、上に200MAがあるので、「吸い寄せられる」可能性がある。
なので、もっと慎重になるべきだった。



~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

日経平均売り。

動きが悪くなってきていたのと、39000達成がちょっとオーバーシュート気味に感じたので、弱くなってきたとこで売り。
2で利確。

京急。


高値の1450まで追撃ありのつもりで打診。
過去日足でもみ合った場所でもあったので。
垂れたのでそのまま利確。

~~今後取りたいチャート ~~~~~~~



参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


2024年11月21日木曜日

2024/11/22 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、。
ドル円、。
バルチック指数
引け後重要イベント。 



材料


デイ方針

総論

一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。




グロース。




デイ振り返り

0.46%プラス。


~~問題があったトレード ~~~~~~~

△メルカリ売り 200 MA逆張り。


一発目を入れる位置が早すぎたので微益になった。 オーバーシュートでの追撃もこなかったのでできず。


△川崎汽船売り 200MA抵抗逆張り


天井で入れたが、ゆっくりだったので保ち合って上かと思い、同値で逃げてしまった。 5分足ではまだ陰線を付けていなかったので上抜けない限り待ってよかった。

~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

○DeNA買い 日足5MA反発。


富士通売り(逆張り)

下向き5MA抵抗


さくらインターネット売り 200MA抵抗逆張り。

ローツェ売り 逆張り売り。 前日実体高値


~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

セブン&アイ前日終値(最安値)抵抗売り。



参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


2024年11月20日水曜日

2024/11/21 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、横。
ダウ、上げ。
ナスダック、横。
SOX、下げ。
原油、横。
ドル円、横。
バルチック指数、大下げ
引け後重要イベント。 



材料

・ラピダスに政府が2000億円出資案 25年度、量産支援

・ウクライナに対人地雷供与 米政権末期に相次ぎ方針転換

・NVIDIAが9割増収 8〜10月、AI半導体好調で予想上回る

・トランプ氏の対中関税 来年序盤に約40% 中国経済を下押しか


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。



グロース。









デイ振り返り


デイ小プラス。
前場。

日経レバ、オリンパス、郵船、楽天、マネックス

入るべきだったところ
DeNA終値上ぬけ
東京ガス前日高値
浜ホト窓節目(ひきつけすぎ)



~~問題があったトレード ~~~~~~~

後場、サンウェルズ売り


前日高値、1000円オーバーシュート、とわかりやすい天井になっている。
この矢印の所で綺麗に追撃していればよかったが、実際には逐次投入気味になってしまった。
これが問題。
あと、ハイカラなのを入ってから気づいた。


~~悪くなかったトレード ~~~~~~~


~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

東京ガス。

前日首吊り線の天井まであげて、半値押ししている。


DeNA。



上場来高値は越えそうだとおもっていた。

で、最高値更新でINが常道なのだがフォールスブレークアウト警戒ではいれず。

ただ、前日終値うわ抜きならリスク低かった。

前日終値うわ抜きするなら、少なくとも高値更新トライはするはずなので。



参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


2024年11月19日火曜日

2024/11/20 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、下げ(反発)。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、横。
ドル円、横。
バルチック指数、下げ
引け後重要イベント。 



材料


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。



グロース。










デイ振り返り

小プラス。


~~問題があったトレード ~~~~~~~

ニデック売り。

その後、3の3000円プルバック。

4の割れは見逃し。


コニカミノルタ売り。


1のもみ合いですこしとった。
2の700節目ではいったが量を入れられなかった。

富士通売り。




~~悪くなかったトレード ~~~~~~~


~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

日経平均。


日経平均もちゃんと見ないとダメ。

自分でも狙える箇所があった模様。

1.日足200MA抵抗。

2.日足200MAをあきらめ、からの底割れ。

3.30分続いた一方的トレンドの小反発。


野村総合研究所200MA。




参考トレード


スイング

ホンダ1つ買い増し。


長期




明日に向かって


2024年11月18日月曜日

2024/11/19 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、上げ。
ドル円、横。
バルチック指数、上げ
引け後重要イベント。 
NVIDIA決算。



材料

・レゾナック(4004)サンエー化研(4234)にフィルム事業売却


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。




グロース。





デイ振り返り


デイ微プラス。
こういうときに、0.5%近くとれるようになったらなあ。


~~問題があったトレード ~~~~~~~

△SUMCO売り


逆張。
下向き5MA、価格節目の1300円。
一撃目早すぎ。

~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

△東レ買。

寄付。
前日終値+高値付近。
余り強くない、すぐ利確。
数入れ損ない。

○日野自動車売


逆張。
下向き25MA抵抗。

~~今後取りたいチャート ~~~~~~~


参考トレード


日経平均。(まっつーさん)


サンウェルズ買い(まっつーさん)





スイング

稲畑産業追加。



長期




明日に向かって


2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...