2024年11月20日水曜日

2024/11/21 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、横。
ダウ、上げ。
ナスダック、横。
SOX、下げ。
原油、横。
ドル円、横。
バルチック指数、大下げ
引け後重要イベント。 



材料

・ラピダスに政府が2000億円出資案 25年度、量産支援

・ウクライナに対人地雷供与 米政権末期に相次ぎ方針転換

・NVIDIAが9割増収 8〜10月、AI半導体好調で予想上回る

・トランプ氏の対中関税 来年序盤に約40% 中国経済を下押しか


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。



グロース。









デイ振り返り


デイ小プラス。
前場。

日経レバ、オリンパス、郵船、楽天、マネックス

入るべきだったところ
DeNA終値上ぬけ
東京ガス前日高値
浜ホト窓節目(ひきつけすぎ)



~~問題があったトレード ~~~~~~~

後場、サンウェルズ売り


前日高値、1000円オーバーシュート、とわかりやすい天井になっている。
この矢印の所で綺麗に追撃していればよかったが、実際には逐次投入気味になってしまった。
これが問題。
あと、ハイカラなのを入ってから気づいた。


~~悪くなかったトレード ~~~~~~~


~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

東京ガス。

前日首吊り線の天井まであげて、半値押ししている。


DeNA。



上場来高値は越えそうだとおもっていた。

で、最高値更新でINが常道なのだがフォールスブレークアウト警戒ではいれず。

ただ、前日終値うわ抜きならリスク低かった。

前日終値うわ抜きするなら、少なくとも高値更新トライはするはずなので。



参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...