2024年12月29日日曜日

2024/12/30 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、上げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、下げ。
SOX、下げ。
原油、横。
ドル円、円安。
バルチック指数、横。
引け後重要イベント。 



材料


デイ方針



市況

日経平均。




業種ランキング。




デイ振り返り

0.51%プラス。

~~問題があったトレード ~~~~~~~

第一三共。

買い→損切。

2分足の下影コマ、5MAで入った。

二分足で入るのは早すぎる。

損切り遅い。


2の3分足下影陽線で再度買い。

利確。これはOK。


日立。

買い。

25MA反発、下影陽線、5MA・25MAGCしかけ。

日足で陰線多め、高値を切り下げてきているのがよくなかった。

スイングで入りたくなる形ではない。

損切り。




~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

ニデック。

  1. 75MA抵抗で長い上髭、これを見て売りIN。下まで近いけど、もう少し落ちそうに見えた。
  2. ロット増やせるならここで増やしたいところ。
  3. 利確ポイント。


セレス。

25MA反発、3分足初陽線?で。

買い、利確。



~~今後取りたいチャート ~~~~~~~



参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


2024年12月26日木曜日

2024/12/27 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、横。
ナスダック、横。
SOX、横。
原油、下げ。
ドル円、変わらず。
バルチック指数、横
引け後重要イベント。 



材料


デイ方針



市況

日経平均。




業種ランキング。




デイ振り返り

0.26%プラス。



~~問題があったトレード ~~~~~~~

楽天グループ。

節目に少し遠い。

1.上影陰線で逆順売り。

2.上抜けで損切り。ここまでOK。

3.で売りに入れなかった。

まず形がM。

高値圏で保ち合って、上抜け失敗なので「フォールスブレークアウト」。

この時点で、下に割れる可能性がたかい、と考えるべき。


NTT売り。

200MA逆張りしたが、動きがなくて無理。

300円以下は苦手。

今後触らない。




~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

ニデック売り。

節目まで遠い。

逆順売り。



~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

ソシオ。

入れなかった。

下向き75MAにタッチして上影陽線。


野村マイクロ。

下向き75MAタッチで首吊り線。

上ひげばかりまってて首吊り線の頭がなかった




参考トレード


スイング


長期

ホンダ全利確。




明日に向かって

年明けから、リモートワーク終了なので、しっかりできない時が増える。
どうせうまくなるまで時間がかかる。
  • 短い時間に集中
  • 後場寄りのとれそうなパターンを検証
  • インプットをがんばる。
  • アウトプットをがんばる。
  • 少ないトレードから得る体験を濃厚に。

2024/12/26 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、上げだが上影。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、微上げ。
ドル円、少し円安。
バルチック指数、微上げ
引け後重要イベント。 



材料


デイ方針



市況

日経平均。




業種ランキング。










デイ振り返り


微プラス。


環境をネットストックハイスピード+HyperSBI2に変更。


~~問題があったトレード ~~~~~~~

デンソー逆張り売り。

  1. 75MA少し前で逆張りエントリー。
  2. オーバーシュートして追撃。
  3. ナンピン。
  4. ナンピン。
  5. ほぼ同値逃げ。
高リスク過ぎる!
ルール破ってる。
2を抜けた時点でいったん逃げないとダメ。
その上で4(日足高値)で再INはOK。


正解トレード。

  1. もっと引きつけてIN。
  2. 追撃。
  3. プルバックで逃げる。
  4. 逆順IN。
  5. ダブルトップ+変形三尊売り。


マツダ。

  1. 75MA上で寄ってもみ合っており上に行きそうに見えたのでIN。弱かったので微益逃げ。
  2. 本来はここで入るべき(前日との出来高増を確認してから)



~~悪くなかったトレード ~~~~~~~


~~今後取りたいチャート ~~~~~~~



参考トレード


スイング


長期

アドテックプラズマテクノ、減らした。
決算前にもっと減らしたいけど・・・。




明日に向かって

来年からは自宅でデイトレできない。
しかたない。
わりきって、朝と昼に集中。
どうせ上達に時間がかかる。
回数を重ねる経験は減るけど、熟成はできるはず。

2024年12月24日火曜日

2024/12/25 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、微下げ(上影陰線)。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、上げ。
ドル円、円安。
バルチック指数、微上げ。
引け後重要イベント。 



材料


デイ方針

昨日はポジポジだった。
確度高いところだけ入る事。



市況

日経平均。



業種ランキング。









デイ振り返り


-1.16%
セレスと関西電力でやらかした。


~~問題があったトレード ~~~~~~~

セレス売り。

とんがりコーン順張り売り。

戻しがはやかった。

そこで同値ででも逃げればよかったけど、足の確定まで待とうとして、大きめ損切。

5円刻みでもあったので。



~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

日産自動車。

三回とも良いトレードだったけど・・・。

1.

500円天井の逆順。

2.

500オーバーシュートからプルバック。

3.

M順張り。

三回ともだけど、HyperSBI2の描画が遅れる。

この3のときは現値がさっぱりわからず、同値で逃げた。



~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

ホンダ寄り付き。

前日75MA割れ、うわ影陰線。

寄り付きが75MAより下。

寄り付きから入ってよし。




参考トレード


スイング


長期

九州リース追加。
JEH追加。



明日に向かって


2024年12月23日月曜日

2024/12/24 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、上げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、。
ドル円、円安。
バルチック指数、上げ。
引け後重要イベント。 



材料

・ホンダ(7267)日産自動車(7201)統合協議 26年8月に持ち株会社 三菱自動車(7211)は来月末決断検討 世界販売台数3位に


・ホンダ (7267)発行済み株式数の23.7%

11億株(上限1兆1000億円)の自社株買い実施

買い付け期間は25年1月6日〜25年12月23日

また日産自動車 (7201)三菱自動車(7211>)

と経営統合に向け協議を進める事で基本合意


・米国防次官にコルビー氏 対中強硬派 日本の防衛費で増額主張


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。



業種ランキング。









デイ振り返り

デイ-0.28%

○楽天売り
順張り、とんがりコーン、空埋め
動きがピーキーで利益を伸ばせなかった。

○日産売り二回目


×日産売り一回目
もみあい気味に入ってしまい損切り。

×日本製鉄売り
損切り、はいいけどその後3000オーバーシュートを逃す。

△スズキ売り
二回目、下方ブレイクアウトを逃す。

他、ポジポジで根拠が少ないところで少しずつ損。




~~問題があったトレード ~~~~~~~

日本製鉄売り。



~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

楽天。

スズキ売り。




~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

三菱重工。




参考トレード


スイング


長期

楽天ちょっとだけ買い増し。
単価を下げるため。

ホンダ噴き上げたので半益。(自社株買い発表)




明日に向かって


2024年12月22日日曜日

2024/12/23 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、横。
ドル円、円高。
バルチック指数、上げ
引け後重要イベント。 



材料


デイ方針




市況

日経平均。




業種ランキング。










デイ振り返り

デイ-0.13%。



またも小動きで困る相場だった。




~~問題があったトレード ~~~~~~~

×三菱自動車
前日高値逆張り売り。
上抜けそう、で損切り(←ナイス)
計算違いで入れすぎ(←NG)


逃したところ。
村田製作所、ダウンペナント+M?の割れ。

~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

○寄付トヨタ売
日足ネックライン付近で寄りつき、もみあいIN。
自信がないので微益で逃げ。



○パーク24売
寄り値+前日ローソク足実体高値+それまでの高値。
逆。利確あせった。

~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

今後とりたいとこ、寄り付きの日経平均。
夜間二回天井をうっていた。
ということはザラ場でまだ同じ位置で叩かれたらいったんは↓。


参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


2024年12月19日木曜日

2024/12/20 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、上げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、下げ。
SOX、下げ。
原油、下げ。
ドル円、円安。
バルチック指数、下げ
引け後重要イベント。 



材料

・KADOKAWA (9468)ソニーグループ (6758) 「資本業務提携」ソニーGを割当先とする1205万4100株の第三者割当増資実施 発行価格は4146円

また、発行済み株式数の3.42% 484万7924株の自社株消却 消却予定日は25年1月7日

EV向け次世代電池の本命「全固体電池」、生産強化を補助対象に初認定
対象は出光興産、三井金属、東洋鋼鈑、三菱ケミカル、智頭電機の5社。計648億円の投資計画に対し、最大255億円を補助する。

デイ方針

悪い癖(ポジポジ・損切りできない)の排除に集中。
具体的には
  • 損切りが少なくなる位置でエントリー
  • エントリー時点で損切りの覚悟。

市況

日経平均。


業種ランキング。




デイ振り返り

デイ+0.23%。
○パーク24売
とんがりコーン+空埋め。

△Lineヤフー買
75MA逆順。
最初誤注文したのでトントンに
弱いと判断して微益で逃げたのはナイス。

△村田製作所売
窓埋め反転。
エントリーが甘く微益。

取り逃し。
オリエンタルランド売り。


~~問題があったトレード ~~~~~~~

LINEヤフーを買いで入るつもりが売りで謝発注。

村田製作所。

逆張りで待っていた指値を上に動かしてしまいとどいてくれず、結局さがったところを追いかけてポジションとった。

まっておくべきだった。

~~悪くなかったトレード ~~~~~~~


~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

オリエンタルランド。

日足下向き25MA抵抗+出来高だまり。

1.ここで入れず。でも、「1度抵抗ラインを確認」なので「もう一度」待って良し。

2.上影陰線。逆順で入れる。もちろん逆張りでもOK。

三度目は「3度目の正直」を避けたい。




参考トレード


スイング


長期

QCOM大損切。

高配当銘柄しかもってられない。
「高配当銘柄の下値を拾う」だけやっていこう。


明日に向かって


2024年12月18日水曜日

2024/12/19 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、大上げ。
ダウ、大下げ。
ナスダック、大下げ。
SOX、大下げ。
原油、下げ。
ドル円、円安。
バルチック指数、下げ
引け後重要イベント、日銀金融政策決定会合。 



材料


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。

前夜の米株安を受けて大幅GD。

昼に日銀会合があって変更無し。




業種ランキング。



デイ振り返り

0.21%マイナス。
×ルネサス売り(ナイス損切り)
○楽天買い(微益だけどナイス逃げ足)
並べてたのに、三菱自動車と日産自動車の売りタイミング逃したのがイタタ。


~~問題があったトレード ~~~~~~~

三菱自動車売り見落とし。


日産売り見落とし。




~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

ルネサス損切り。

下向き5MAプラス25MAでの抵抗に期待して逆張りで入った。

ヨコヨコから上抜けたので、損切り。

少し遅れて押した瞬間の損切りになったが、まあよし。


楽天買い。
75MA反発の初陽線ではいった。
弱いので微益で逃げ。
逃げて正解。



~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

三菱重工三尊。




参考トレード


スイング


長期

タスキがリバはじめようとしたので、200株だけ買い増した。



明日に向かって


2024年12月17日火曜日

2024/12/18 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、下げ。
SOX、下げ。
原油、下げ。
ドル円、円高。
バルチック指数、上げ
引け後重要イベント。 



材料


デイ方針

総論

・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・逆張りなのか逆順なのか、トレードプランを口に出す。
・とれない日もある
・時間の節目を意識
 9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲで逆順で入るなら、実体割れで損切り。(逆張りなら節目で損切り)
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。

新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。


市況

日経平均。




業種ランキング。



デイ振り返り

デイ0.45%+。
北海道電力で最低プレイを更新。
逆売り。
損切り位置不明確、遠すぎるエントリー。
浅く損切りするチャンス、欲で逃げず。
金額が膨らみ損切りできず。
ナンピン、垂れて損切り。
酷すぎる。
他、東電・野村・三菱重工・デンソー・KOKUSAI・カバー売り。
Anycolor売り損切り。


~~問題があったトレード ~~~~~~~

北海道電力売り。


日経レバ売り取り逃し。



~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

いろいろ。

~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

三井住友。

日足25MAに押された後、後場寄り付きで三尊成立。

これ入るなら逆指しで入るしかない。




参考トレード


スイング


長期

アイスタイル高い玉を利食った。




明日に向かって


2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...