2022年8月7日日曜日

週間まとめ(2022/8/1~2022/8/5)

                   

~日記~

週反省

前週の反省。
自分が下手なのを受け入れて、ポジションは変に増やさず、毎日ただチャートを見て勉強。
大きく落ちた時だけ買いに入る。
まったく、そうなっていない。
ただ、週足を確認して中期トレンドをちゃんと見るようになった。
決算も読むようになったが、まだまだ知識不足。
小型株は、さほど指数と連動していないので入るのは悪くないとも。
ただし、やはりポジポジしすぎ。

VIX先物を全て損切りしきって、エントリーし直した。
これは精神的成長だと思おう・・。
ちょっとやはり銘柄を触りすぎている。
ポジポジ病。

保有株(短・中期)

ベステラ。
週足。
中期で見ても、初動ぽい動き。
だが、どういう企業なのかイマイチわからないし、一山だけ取る。
短期。


















ダブルスコープ。
週足。
新高値をうかがう動き。
九月に子会社韓国上場、本業も良いので決算は良いと思うが、ちょっとネット上加熱している感じ。
保有は中期。
韓国子会社上場の山を取る。


















川崎汽船。
週足。
新高値をうかがう動き。
九月末配当権利日、株式分割もあり。
中期。
権利日前まで保有。


















三菱商事。
週足。
初動という感じ。
押したら追加。
中期。
2Qの上方修正上げまで保有。
配当権利落ち下げは起こるので、そこでは空売りでヘッジ。


















モイ。
週足。
強い上昇トレンド。
短期。
サポートラインか20日線で跳ねるのをとる。
そこで跳ねなければ、切る。






ブイキューブ。
週足。
下値を切り上げながら上げているが、一旦調整。
メタバース関連として中期保有。


















ビジョン。
週足。
長期でも中期でも上昇。
中期。
押したら追加。
だが決算も悪くないだろうし、押し目が来るのかどうか・・・。



















監視銘柄(短・中期)

エンビプロ。
週足。
綺麗にサポートされている。
同業他社の決算も反応も良い。
円安メリットもあるので、決算が良い可能性が非常に高いと見る。
それに対して株価が安いので、決算プレイしてみてもよいかも。
ただし、少しだけ。





京阪HD。
8/5好決算。
週足。
3600円あたりのレベルで少しもみ合いそう。
ここを抜けて終わったら、その上はほぼ真空か。






三井松島HD。
8/5、爆裂決算。
上場来高値を取りに行くと思う。
寄り付き価格次第で、まだ利幅をとれそう。
週足。


















日揮HD。
週足。
中期線まで下げてきているが、下げ止まっていない印象。
だが、決算は良いだろうと思うので、決算プレイしてもよいかも。
少しだけ。


















エスプール。
決算終了している。
いったん中期下落トレンドの抵抗ラインに押されている。
抵抗ラインを抜けて引けるか、逆に底に着くならエントリーする。
週足。


















UFJ。
決算は良かったのに売られ。
週足では、もう少し調整が続きそう。
大型株なので、米国下げ・日経平均下げが来ると巻き込まれて調整する。
九月には配当取り圧力が来る。
新高値なら、15%程度ありえるので、そろそろ買いに入っても良いが・・・。

















次週予定

三井松島デイやってみる。
日揮・エンビプロ、少し決算プレイしてみる。
ダブルスコープ・ブイキューブは決算をまたぐが、ダブルスコープのポジションが大きいのをどう考えるか。

モイ。
上げて一山ついたら利確。

ベステラ。
今の一山を取る。

京阪HD・エスプール。
抵抗ラインを抜けて引けそうならエントリー。

三菱商事、押したら追加。

ビジョン・ブイキューブ。
押したら決算を見て追加。


当面の方針検討



~マイルール~

銘柄選択

  • 日本株スイングトレード。(時間軸長め)
  • プライム時価総額1000億以上を中心に売買。
  • 2ヶ月以内10%以上。
  • 煽りに乗らない。
  • 自分で調べて納得してから。
  • 分割エントリーできない銘柄は買わない。
  • 順張り。
  • 材料株比率少なめ。
  • ファンダ重視。


エントリー

  • 移動平均線、ローソク足、出来高。
  • 2~3回に分けてエントリー。
  • 場中でのエントリーを避ける。
  • 打診~30、追撃40×2。
  • 決算またぎは避ける。


資金管理

  • レバレッジ2倍程度まで。
  • 売り買い両方のポジションを持つ。
  • 売り買いあわせて10銘柄まで。
  • できるだけ均等に資金投入。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...