2022年8月19日金曜日

2022/8/18 投資日記

                                            

~日記~

市況

FOMC議事録発表を超えた。
S&P500。
長期線前で押し。

















日経平均。
押し。

















取引

OATアグリオ。
損切。
75日線まで下げ。
・75日線の上。
・ボリンジャーバンドの下の方。
・1450円にも、前回下値の節目あり。
・この銘柄としてはPERが最低に近い。
以上から、さすがにここでボトムを売ったんじゃないかと思うが。
そんなに人気がある感じではないので、入るにしても相当ゆっくり。










ダブルスコープ。
入ったがすぐに撤退。
それでもそこそこ損。
調整終わらなかった。
明日もう一度2200円でひっかけてみる。





川崎汽船エントリー。
配当取りのキャピタルゲイン狙い。
中期線を割って引けなければ保有継続。






三菱商事追加。






ブイキューブ追加。






保有銘柄

Hanatour Japan。
動きなし。
追加はまだ待つ。
日韓感染状況をちゃんとみる。


















京浜急行電鉄。
怪しいなあ・・・。
陰線で出来高が減らないのが気になる。


















コラントッテ。
出来高も増やしてあげている。
短期上目線。
ちょっと上に値幅がないが、下ひげが長いので、同じような動きを続けてくれれば拾える。
950円で、ささればラッキー。
















小野薬品。
動きなし。






ビジョン。
決算で跳ねた後、利確が終わったが、揉んでいる。
1230円~1350円の間は、わりと過去出来高が多かった。
もう少しこの後も揉むのでは。
その後だが、下に日足長期線も中期線もあるので、下げる可能性は低いのでは。
20日線が中期線を抜くタイミングで上げるのがメインシナリオ。
20日線が上がってくるのを待って、今のレンジの低いところで買い増す。



メモ


予定

ダブルスコープ、明日2200円でひっかけてみる。

京浜急行電鉄。
怪しければ損切。

明日、コラントッテ、950円で指しておく。

Hanatour Japan。
日韓感染者数が減りだしたら買い増し。

ビジョン。
二十日線が上がってくるまでまつ。




~マイルール~

銘柄選択

  • 日本株スイングトレード。
  • 中期のレンジうねり取り中心。
  • 2ヶ月以内10%以上。
  • 煽りに乗らない。
  • 自分で調べて納得してから。
  • 分割エントリーできない銘柄は買わない。
  • 材料株比率少なめ。
  • ファンダ重視。
  • 決算プレイはしない!(決算翌日のデイトレはやる。)


エントリー

  • 移動平均線、ローソク足、出来高。
  • 引きつけてエントリー。
  • 2~3回に分けてエントリー。
  • ざら場でのエントリーを避ける。
  • 決算またぎは避ける。
  • ポジポジ病に要注意!エントリーは「ささればラッキー」。


資金管理

  • レバレッジ2倍程度まで。
  • 売り買い両方のポジションを持つ。
  • 売り買いあわせて10銘柄まで。
  • できるだけ均等に資金投入。






0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...