~日記~
市況
ドル円。
また円安基調。
日経平均。
米下げの割りには強い。
円安恩恵か。
取引
BEENOS。
2500円でin。
ダブルスコープ。
一旦入ってみたが、まだ下げそうなので撤退。
千円こえる前にモジモジしてたら一気に吹き上げた。
Hanatour Japan。
損切り。
明確に下げ止まってから入る。
保有銘柄
Beenos。
うまく下げ止まったところで買えたぽい。
どこで買い増すか。
週足で見ると、上にMA二本蓋があるので、そこを超えたタイミングか。
コラントッテ。
1000円を切らずに下げ止まった。
明日五日線が千円を超えるので、そのタイミングで上げそうなら追加で乗っていく。
三菱商事。
強い上げ。
4500円の節目も乗り越えそう。
ブイキューブ。
押しているがトレンドは崩れていない。
ビジョン。
ようやく押し。
下のMAは抜いて、1200円くらいまで下げる予想。
下げ止まりを確認してから、追加する。
日足。
一旦千円台を固めるのなら、その間に拾っていきたい。
SREホールディングス。
不動産テック。
月足。
強く反発中。
上げしろも大きい。
週足。
4月の高値を狙う展開。
日足。
綺麗な押し目。
MAで反発するか、2800円の節目で反発するか。
予定
ダブルスコープ。
2100円近くまで下げて反発しそうに見える。
確認できたら100株だけ入ってみる。
藤倉コンポジット。
1000円近くを下にいったん試してもおかしくない。
なので、1010円くらいで拾って見る。
2エントリー分で良し。
ビジョン。
1200円くらいで反発する動きがあれば追加。
コラントッテ。
千円を割ったり、五日線を割る動きなら一旦利確。
五日線で跳ねるようなら追加。
~マイルール~
銘柄選択
- 日本株スイングトレード。
- 中期のレンジうねり取り中心。
- 2ヶ月以内10%以上。
- 煽りに乗らない。
- 自分で調べて納得してから。
- 分割エントリーできない銘柄は買わない。
- 材料株比率少なめ。
- ファンダ重視。
- 決算プレイはしない!(決算翌日のデイトレはやる。)
エントリー
- 移動平均線、ローソク足、出来高。
- 引きつけてエントリー。
- 2~3回に分けてエントリー。
- ざら場でのエントリーを避ける。
- 決算またぎは避ける。
- ポジポジ病に要注意!エントリーは「ささればラッキー」。
資金管理
- レバレッジ2倍程度まで。
- 売り買い両方のポジションを持つ。
- 売り買いあわせて10銘柄まで。
- できるだけ均等に資金投入。
0 件のコメント:
コメントを投稿