~日記~
市況
米株は雇用統計発表を前に、一旦下げどまり?
微妙な位置だが・・・。
S&P500。
Nasdaq100。
SOX。
PERが高いものほど下げがきつい。
WTI原油。
一旦底打ち。
米十年債利回り。
高止まり。
ドル円。
140円超え。
日経平均。
下げ止まりだが陰線。
撤退
ブイキューブ。
もう少し持っていたかったが、チャートがいよいよ崩れてきたので微益撤退。
ボリンジャーバンドも割れ。
中期線まできたら拾いたいが、チャートが難しい・・・。
BEENOS。
入ってすぐ出た。
下げ止まったぽい。
陰線だが出来高減。
もう一度中期線にタッチしてから反転するんでは。
ザラ場の動きを見ていると、依然として人気はある。
上がりだしたら早いかも。
藤倉コンポジット。
入ってすぐ出た。
これは下げ止まりを捕まえるのは無理っぽい。
移動平均線をうわ抜くタイミングで捕まえるべし。
新規
小野薬品工業。
打診買い。
下値支持が利いた中で、丁度良い押し目のように見える。
ディフェンシブかつ為替差益を見込める銘柄ということで買われ出しているとみた。
メモ
予定
~マイルール~
銘柄選択
- 日本株スイングトレード。
- 中期のレンジうねり取り中心。
- 2ヶ月以内10%以上。
- 煽りに乗らない。
- 自分で調べて納得してから。
- 分割エントリーできない銘柄は買わない。
- 材料株比率少なめ。
- ファンダ重視。
- 決算プレイはしない!(決算翌日のデイトレはやる。)
エントリー
- 移動平均線、ローソク足、出来高。
- 引きつけてエントリー。
- 2~3回に分けてエントリー。
- ざら場でのエントリーを避ける。
- 決算またぎは避ける。
- ポジポジ病に要注意!エントリーは「ささればラッキー」。
資金管理
- レバレッジ2倍程度まで。
- 売り買い両方のポジションを持つ。
- 売り買いあわせて10銘柄まで。
- できるだけ均等に資金投入。
0 件のコメント:
コメントを投稿