2023年1月16日月曜日

2022/1/16 投資日記

 寄り底?

先物チャートと日経の記事から日経平均寄り底予想。

なら買い中心?と思ってやっていたが地合が悪化。

結局日経平均陰線。


長期ポジ。

コシダカがさらに節目割れ・・・。


三宮で店員が暴行、運営会社が謝罪。

https://pdf.irpocket.com/C2157/fhjD/PNZ5/XfPh.pdf


チャートの形がかなり悪くなってきた。

かなり出来高が厚いところだが、強い陰線だし地合も悪いので、一気に抜けてしまいそうな。

おそらく月足中期まで調整するのでは。

そのあたりだと、斜めサポもきいてくる。


明日一旦損切りする(>_<)



短期練習。

アダストリアの空売りを2080円で利確。

完璧なトレード!

その後、反発確認してIN。

25MAを上抜いて終わるかとおもったが、下で終わったので、ちょっとイマイチか。



関西電力。

5MAも上抜いて強かったのではいったが、結局陰線。

ギリギリ5MA上で引け。


NSユナイテッド海運。

5MA下抜けで空売りIN。

トレダビの癖で、高く買えた。



ライフコーポレーション。

決算ハネ後の5MA反発でIN。



ソフトバンクグループ。

5MA・25MA・75MAと強い抵抗にぶつかっているので空売り。

しかし、下に週足短期が・・・。




GCジョイコ。

25MAに届かず。

入ったが抜け。



PLUSZERO。

5MA反発での爆上げ期待で入ったが、なんか売り圧が強すぎる気がして撤退。


八千代工業。

25MA反発ではいったが5MAにおされた結果、三連続上ひげでいったん調整しそうに見えたのでいったん撤退。



ごちゃごちゃやってたけど、マザーズ空売りが正解だったのでは?


手数多すぎ!

月曜はそうなるかな~。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...