2023年1月27日金曜日

週間まとめ(2023/1/23~2023/1/27)

市況

日毎のニュースと値動き。


チャートを週足確認。

日経平均。


マザーズ。


米10年債利回り。

ダウ。


ナスダック。

SOX。

WTI。

ドル円。

VIX。 

香港ハンセン。 

トレード振り返り

良かった点。

マツキヨ・銀行みたく、値動きが小さい銘柄でも、固くエントリーして(しやすい!)、固いタイミングで入れば、十分目標達成に資する。

これがわかった。

あまりおいかけなくなった。


悪かった点。

逆張り気味の入り方はほとんど負けている。

・下落のリバ取り。

 GUMI、デルタフライ。

・上昇時の戻り売り。

 出前館。


上値を切り上げていなかった銘柄を「上昇トレンド」と判断しての押し目買い。

ルール破り。

デルタフライ。


銀行は早売りしすぎた。

週またぎを避けたかったとは、同一セクターは全部アゲアゲだった。


来週に生かすこと

  • 毎日長期ポジ銘柄を短期目線で見る。
  • IFD注文にトライ。
  • 順張りの徹底。
  • マイルール遵守。
  • 値動き少なくても良い。固いタイミングを狙う。
  • 利確売り便乗前日、5MAアラートセット。
  • 反発期待リストのメンテ。


翌週のイベント

2/1

米FOMC、Meta決算。

2/2

Apple、Amazon、Alphabet決算。

2/3

1月雇用統計。


翌週の予定

短期。

水曜朝までは、あがりかを買い。

水曜は利確売り便乗。

木はアメリカ次第で様子見。

金は利確売り便乗。

いずれにせよ、順張りを徹底する。

逆張りの技術はまだ無い。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...