今日も酷い結果。
ミスと言うより実力不足。
大きなミスをしたわけでないのに負けたのが痛い。
予定
25MA上抜きパターン。
伊豆シャボテン。
決算出尽くし下げ後、週足短期線で反発して大陽線。
この後5MA上抜けをトライしそう。
その際に、下値をさぐってくれたらラッキーで並べて多めに指しておく。
新家工業。
5MAより上でGUせずに寄ったら、追加。
売り候補。
キッコーマン。
強い陰線で6500円の節目を割った。
地合次第だが、6500円のあたりに5MAが下りてくるので、そこがレジサポ転換して頭を抑えられて下に行く可能性が高い。
寄りの動きを見てから6500円の近くで売りたい。
エーザイ。
7500円の節目を割って引け。
すでに7500円が抵抗ラインに変わっているように見える。
ただ、はじめてではない。
このまま奈落の底に落ちそうなチャート。
これも動きを見たい。
地合が良くて7500円に抑えられるならカンペキ。
サプライズデイ。
利確売り便乗。
なし。
その他。
FIXER。
引け際の買われ方凄かった。
2000円もう一回目指しそう。
SNSで結構あおられてる。下ヒゲのところを探ってくれたらラッキーで少し指しておく。
追いかけNG。
上がったら小利でよいから利確。
長期。
前夜、EDVを少し追加。
Hanatour、天然ガス、アジアゲート、低いところで指しておく。
「ささればラッキー」
「機会損失は気にしない」
「ノーポジもポジ」
市況
日本寄り前。
米、金利ぐいぐい上げ。(利上げが6月まで期待織り込み)
にも関わらず、Nasdaq上げ。
VIXも下がりだして、警戒感薄れる。
原油は横ばい。
日経平均上げて始まるはず。
短期
Fixerギャップアップしたので触らず。
でも結局2000円を踏み台に25MAまで吹き上げなので、わかりやすい形。
伊豆シャボテン、ことごとくささってしまって、偉いことに・・・。
チャートの形としては、ここで垂れるとはまったく想像しなかった。
5MAにおされるといえばおされているが。
後から残確認したらかなり増えてるのが原因。
微益でも撤退したいけど、まったく約定しない。
板は厚いけど約定ペースが遅い・・。
そんなに下がりそうな気もしないけど、さばくの時間かかるぞ。
ああ・・・。
そーせい、やめてもうた・・・。
買ってたら間に合ってたし・・・。
あああ・・・。
目標額をもっと低く見てた・・。
オキサイド最悪。
損切り。
上が重たそうなチャートかも、と思った時点で撤退すべきだった。
後から残確認したらどんどんふえてる。
そら上げたら切りなく売りが降ってくるわ・・。
また損切り遅れた。
ミロク、5MA上ヌキではいったが、自信喪失でやめた。
ベルトラ、場中5MA上抜きではいって、後場垂れてきたので利確。
ちょっとしかささらなかった。
うまいこといかんなあ・・・。
長期
アジアゲート少し拾い。
Hanatourふきあげてしまって拾えず。
昨日が最後の押し目だったかも。
気づき
決算翌日の株価がどう動くか、見ていきたい。
特に大型。
訪日外国人ニュース、こんなに反応するとはおもわなかった。
旅行系銘柄が全部上げてる。
しかも買いやすいところから(>_<)
新家
鋼材価格低下のニュースがあったので、追加はやめておくべきだった。
伊豆シャボテンも、オキサイドも、需給見ると買い残がかなり増えてた。
そら重たいわ・・・。
指数ヨコヨコ時に細かい動きは不利、というのを地で行っている。
ちょっとやられすぎてキツくなってきた。
経験値はためないとなので、ポジションを小さくする。
0 件のコメント:
コメントを投稿