2023年4月24日月曜日

2023/4/25 トレード日記

 

ナンピン禁止!

時間軸変更禁止!

地合予想


短期予定

カバー。


市況

後場指数大きく下げ。

鉄鋼は十時半から大きく下げ。

中国コロナ再発懸念が大きい。



デイ

なし。

教えていただいた朝材料を手法を確認。


自分なりに手法の整理。

朝得た情報なら、玄人が入ってこないので、勝ちやすい。


1.

朝、株式新聞の材料・レーティング確認。

選別。(買い前提として)


  • 材料が前日に出ていない(株探に乗っていない)
  • 指数上でなければ、小型有利。
  • 四季報よしor好決算
  • レーティングなら外資・野・大和・いち。
  • 超大型ははずす。
  • レーティングなら乖離率が小さいものは外す。


2.

寄り前に、一分足でスタンバイ。


3.

GUせずに上なら成り行き買い。


4.

寄った後、上げなかったものを監視から外す。


5.

寄り直後、いったん下げて反転したものにイン。

1分足長め下ヒゲ等。

→分足で下値切り下げたら損切。


6.

一分足短期線を割り込んだら利益確定。


上記の方法で、今朝のレーティング銘柄での練習(trading view)を行ってみたが、勝率100%。

0.5%とか1%とか微益だけど、すぐ終わるのも良し。


短期スイング

ispace利確。


カバー買い。

1455。

決算期待上げ取り。

エニーカラーが良かったので、期待は有るはず。

打診。

日足1450割るなら、損切り。




スカイマーク入って即撤退。

1200円をこえたかと思って入ったが結局押した。



長期

Enechangeを少し買った。


長期で底値圏。


EV充電補助金の思惑が入ってくるはず。

7月。

その後、実績もついてくる。


赤字だが、社長が黒字化目標はなしてた。

決算終えてからまた内容見て追加。



振り返り

スカイマークは、予想してた通り、1200円で下げ。


日本瓦斯。

これも売りで取れそうだったやつ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...