2023年5月31日水曜日

2023/5/31 トレード日記

無計画なナンピン禁止!

時間軸変更禁止!

地合予想


短期予定

デイ(決算系)。

デイ(レーティング)。

デイ(ニュース)。



市況

米10年債利回り。

ナスダック。

ダウ。

原油。

ドル円反転。


日経平均下。


マザーズ。



商社、鉄鋼、銅関連等下げが酷い。

ドル円反転(アメリカ長期債反転)、中国景気懸念。


デイ


短期スイング

アプリックス500株だけささってた・・。

それだけあっても(>_<)




めっちゃ垂れてるやん。

ダブルインバース少し買い。



エフテック。

昨日は出来高一段高で、800円上だったから、上にいくのかと思ったら垂れ。

5MAタッチしたけど反転する感じもないから両建て→切り。 




フーバーブレイン

日足アップペナントと思いエントリー→損切り。



グッドパッチ再度買い。


ユナイテッドアローズ損切り。

アップペナント句売れ。


NSユナイテッド海運売り。


日経平均垂れてきたのでダブルインバース買い。



長期

ここから


振り返り



DOWAとかの売られがキツい。

景気後退懸念強まり。

昨日、日経新聞見て、銅関連銘柄調べてたけど何もしてないんやで・・・。


2023年5月30日火曜日

2023/5/30 トレード日記

 

無計画なナンピン禁止!

時間軸変更禁止!

地合予想

せず。

短期予定

なし。


市況

米10年債利回り。

天井ぽい。



日経平均。


V字みたいな。

短期調整がはいった。

月末・高値圏でポジション調整が動いた?


マザーズ強く反転。


中国コロナ拡大懸念で、インバウンド関連弱い。

特に旅行。


デイ

なし。


短期スイング

ヤプリ。

千円ひっかけて上かとおもってその通り。

指数のガラで一気にマイ転。

損切→プラ転。

最悪。


シダー。


チャットワーク。

25MA上かとおもってその通り。

指数のガラで一気にマイ転。

損切→プラ転。

最悪。


サカタインクス。

四季報先取りに乗ったので、25MAより上でさし。

25MAで止まるが、反発弱く、いやになって損切。


アクシージア。

1200円反発かと思って入るも、指数のガラ。

損切。


エフテック。

800円上かと思って並べてさし。

指数ガラでマイ転。

反発、引け際に買いなおし。


グッドパッチ。

指数ガラで売らされ。

同じ。


アイドマ。

指数ガラあと、何か売ろうと売りIN。

結局反発して微損撤退。


ユナイテッドアローズ。

日足持ち合い下限で買い。


丸井損切。



長期

マザーズ拾えなかったの、痛い。


振り返り

最悪。

何が最悪なんだろう?

昨日までのチャートを見て、上と決め込んで入ったものが、寄りでは上、そこから急落。

日経平均が寄りから急落したので、それの影響だと思う。

  • 月末高値圏で警戒すべきだった。(前にもあった)
  • 指数の動きを常時表示すべき。急落するならいったん逃げる。




2023年5月29日月曜日

2023/5/29 トレード日記

 

無計画なナンピン禁止!

時間軸変更禁止!

地合予想


短期予定

デイ(決算系)。

デイ(レーティング)。

デイ(ニュース)。



市況

米10年債利回り。

ナスダック。

ダウ。

原油。

ドル円。


日経平均。


マザーズ。




デイ


短期スイング

ANA微損撤退


FIXER微損撤退。


ヤプリの1000円の下買い。

あと丸井。
ちょっと追いかけてしまった。
たけのこ塾さん。

引け際アクシージア少しかってた。

長期

Hanatour損切り(>_<)


振り返り

enishやらかした。


底で拾おうしか考えていなくて、今日跳ねた時のことを考えてなかった

記事出てたのにアホ

500超えで、はわかりやすく、事前にさせたハズ。

これをとれないのは酷すぎる。


2023年5月26日金曜日

週間まとめ(2023/5/22~2023/5/26)

  

市況

日毎のニュースと値動き。


米10年債利回り。



ダウ。

ナスダック。

SOX。


WTI。

ドル円。

VIX。


香港ハンセン。


日経平均。


マザーズ。


トレード振り返り

短期成績。


短期ナイトレ。

坪田ラボ。



カバー。


ispace。


サニックス。
これは、当日朝の株式新聞材料での追加、300円節目越えでの追加をして利益を伸ばすべきだった。


短期バッドトレ。

エレメンツ。

判断が遅れて気が付いたら爆下げ。

あれ?とは思ってたので、そこで両建てすべきだった。


アイドマ。

そろそろ上?

強い!とびつき

下げ始める、あれ?

ナンピン。

まだ下げる

損きり。

これを同じ銘柄で何度も😠

あれ?の時点で撤退or両建てすべきだった。

また、短期で需給悪いのさわること自体が・・。



ヘリオステクノ。
これも判断遅れ。
損切すべきだった。



長期ナイトレ。

インバウンドの利確はよかった。


長期バッドトレ。

日本M&A。


タカトリ。


テイク&ギブ。



来週に生かすこと

色々書く。

翌週のイベント

米、日のイベント。中心


5/31

中国PMI。


6/2

米雇用統計。


翌週の予定

短期(保有)

短期(新規)

5.31

中国PMIがよければ香港ハンセン。


個別で売り増やす。

(割れに逆指し値をしかける。)


四季報先取り銘柄買う。

・サカタインク。長期?



長期(保有)



長期(新規)

インバウンド増やす。

HANATOUR。

他、値動き大きいところ。

ベルトラ?

三越?


日本M&A、タカトリ、テイクアンドギブ、よくみておく。

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...