2023年5月12日金曜日

2023/5/12 トレード日記

 

ナンピン禁止!

時間軸変更禁止!

地合予想

横。


短期予定

デイだけ。



市況

日経平均つよつよ。

マザーズ弱い。



デイ

×物語

 

 二本目から。

 動かず。


×パナ

 ほぼ同値から始まり、エイヤで入ってすぐやめ。



×日産


×ホンダ


 2~8本目。

 7本目まででよかった。


○住友不動産



 二本目から6本目頭まで。

 5本目まででよかった。

 二回目は時間の問題で入れず。



短期スイング

北野建設、少し利確。


決算、減益減配。


PTSは下げ。



カバー決算。


増益。


PTSは少し上げ。



ダブルスコープ。


好決算後、25MA反発したかと思って入ったが、後場大きく売り込まれた。

ナンピンしてプラスにもっていこうとしたが、引け前垂れ。

あきらめて損切。


25MA反発と思って1180買い。

?垂れだした、と思ったときとりあえず両建てにしておけば。

その後、価格の節目と板の厚いところでナンピン、そうではなく五分足見てチャート中心。

リバってから、25MA復帰まで期待して持ち続けてしまったが、両にらみで少し利食うとかしとくべき。



山田コンサル。

好決算初押し。

5MA反発期待で入って損きり。



長期

Enechange決算。


「良い赤字」評価?

株式新聞抜粋。

・売上高、経常損益とも計画通り

・EV充電事業。受注台数は第1四半期で前倒し達成

 ただし投資先行赤字。

・政府補助金予算額は大幅に増額

・プラットホーム事業は急速に回復

・夏以降に大手電力の値上げが予定され、電力価格比較の需要が増加

・業績達成角度高まる。

PTSは微下げ。

少し追加しても良いかも。


PTSでテイクアンドギヴ・ニーズ買い。

割安。



宿泊需要旺盛なところに単価高いホテル開業。

婚礼単価あげてる。

五類移行も後押ししそう。


決算は増益だけど4Q赤字。

先行投資の影響。


来季のガイダンス弱い。
現時点で未確定な要素を廃している模様・・。
なお、今季の特別利益剥落。(補助金・税効果)


振り返り


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...