2023年11月26日日曜日

2023/11/27 トレード日記

    

前夜米国

ダウ↑。
ナスダック↓
高値もみ合い。

大型材料

なし。


短期予定

MUP今週中で999指し。


電通。日本スキー場。コーセル

セントケア上抜け予約。


市況

高値もみあいを想定。


寄付きは前日足の中ほど。

そこから天井確認したら前場はずるずる下げ。

利確売りが広く出た。


グロース。



デイ

レーティングで。

初動の後地合いが保合なので動かず。

10時半からも下げだったので動かず。

結局デイせず。

売り目線も用意しておくべき。

とはいえ、レーティングだと格下げには反応薄い。


短期スイング

AIクロス。


地合いよい間も弱いので利確。

+2342



セントケア


×買い。

△損きり。

-3300

押しで936買い。

押してからだと、そのまま垂れる可能性もあるので微妙。

最初に並べておいたらよかった。

とおもってたら、最初に指してた931まで垂れた。


その後も掘り。

930割れで撤退すべきだった。

シナリオくずれてる。

925あたりで損切。

そもそも950タッチで下げてるので目標達成売りと考えないとダメ。

さらにそう気づいてから損切が遅すぎる。


IIJ微益利確。


+1068

地合が崩れたら含み損になりそうなところで止まってたので。


住友ゴム同値撤退。


-20


フタバ産業微益。


+2361


ローランドも利確。


+5924


長期

寄付きで日本航空、京阪両建て。

(中国マイコプラズマ肺炎)

京阪は半分だけ。

とおもったけど気配わるくないからやめ。

京阪そこそこさげてるやん・・・・。





振り返り

凸版。


レーティング。

入れなかった。

3500と3600が節目になるのは予想していた。

なので、3500上で寄るならと買い指値でもよかったかもしれない。

3500割れは即損きりで。

最初の押し目、一分足ならとれただろうけど、五分足では無理。


スカイマーク。


しまったなあ。

これは逆差しでとらないと・・・。

25MAと1000円がかぶさってて、上にはソーサーカップ。

千円わったらしっかり下げそう、リバのリスクも低そうだとは思っていたが、完全に抜けてた。


明日からは売り候補を主に探す。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...