2023年12月9日土曜日

2023/12/11 トレード日記

 

前夜

長期債利回り↑。
ダウ上抜け
ナスダック↑。
SOX↑。
原油↑。
ビットコインー。
小麦ー。
円安。 
バルチック指数。

個別材料

鳥貴族決算、中計。
鳥貴族HD(3193)、30年に1000店舗 東北・北陸など全国展開(日経)
鳥貴族HDの8〜10月期、純利益10倍(日経)

トヨタ(7203)、主力20車種の半数販売制限 受注残や需要増で(日経電子版)

QPS、高市早苗会見。


市況予想

日経。
外国為替市場では1ドル=144円台後半と前週末夕に比べて円安・ドル高に振れており、輸出関連や海外事業比率の高い銘柄には見直し買いが入るだろう。

ブルームバーグ。
米長期金利の上昇を受け、前週の取引で日本銀行による早期の金融政策修正観測から買われた銀行株にはさらに追い風が吹きそうだ。

ロイター。
外為市場で急速に進行していたドル安/円高が一服したことを受け、株式市場では買い戻しの動きが先行するとみられている。買い一巡後は、今週公表を控えている米消費者物価指数(CPI)や米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けて、様子見姿勢が徐々に強まりそうだ。

かぶたん。
米長期金利の上昇を背景に、外国為替市場では1ドル=145円台までドルが買われるなど円安方向に振れていることも輸出セクターなどに追い風材料となる。


デイ予定

レーティングはセクター・チャート・価格が揃ったのが見当たらない。

寄り付きはUFJ、トヨタ、M&A総研、出前館。

トヨタ成り行き。

出前505(安すぎ?)はずれたら前日終値上抜け。

UFJ成り行き。

M&A総研4200上抜け。


QPSはS高あるかも。

960円。

そこまでは、810、860、890、900、920。

そうとう荒ぶると思うので、トレンドが出てから入る。


鳥貴族。

これもS高あるかも。

3336。

これもトレンドが出てから入る。


スイング予定

リバったところですこしポジション縮小。


市況

日経平均。

33000が重そう。


グロース250。



デイ

久しぶりにしっかり負け。

UFJ


○IFDIN。

○即損切り。

×トヨタ見てる間に反転。おいつけず。

 1260円に日足の節目があった。

 そこで揉んでる時点で、上の可能性を感じないと駄目。

 節目について事前の調査不足。

×1280抜けIN、10:30前

 損切り。

 中国怪しいの忘れてた。

前日の上髭をくうパターン。

25MA反発。

金利↑

これはとらないとだめだ。


たらればベストプレイ。

あらかじめ、日足ベースで、1260は節目になると予測。

前日終値・25MA、めちゃくちゃ固い。

1260タッチで買い。

1277コマで利確。


M&A総研。


△IFD買い。

○自動損切り。

銘柄選択としてどうだったのか・・・。デイトレ向けでは無かった。


トヨタ。


○IFD買い。

×1711追加。

×あれ?で見守り。

△2700割れ損切り。

チャート弱いの二引っ張りすぎ。

自分の予想は外れる。チャートに全ては現れている。

9:38

○2700ブレイクで買い

△うごかなすぎ。微益やめ。

結局上げて取り逃し。


今日の流れ的に、このトヨタを同値に近く撤退できてたら、微勝ちでおわってたはず。

違和感感じたら即撤退。




出前館。


○三角持ち合いから上抜けIN。

◎545が重たかったので利確。


寄り付きの価格は、結局気配値近くだったと思う。

また、気配も良かった。

なので、520指し、516損切りのIFDとかに変えてもよかった。

理想プレイ。


520指し、516損切りIFD.

三角持ち合い上抜けで追加。

545重たいので全利確。

その後、14時後場上げも想定。



東電。


960抜け→損切り

東電大和動画。

×後場上げあるんでは?

 ↑自分のスタイルではない。

×なんか遅くて引っ張る。

○荒れて損切り。

自分が入れるとしたら、寄り付き大陽線に続き足IFで飛び込むしかない。



短期スイング

レーサム。


安いとこで買ったやつは一つ利食っておく。


手間いらず。

上抜け?買って損切り。




長期



振り返り

デイ。

四日ぶりに負け。


○出前館。

×東京電力

×トヨタ

×M&A総研

×UFJ


トヨタのミスが尾を引いた。

・元々の日足が悪い←自分のパターンじゃない。

・チャートが悪くなっているのに「大丈夫」と思い込み。


M&A総研もデイ向きじゃない。銘柄選択ミス。

東京電力みたいに節目が少なくゆっくり上げるのはやりかたを変えないと。


UFJ。

ブルームバーグ記事が一番確実だったか。


スイング。
今日減らそうと思ってたのに手間いらずに入ったのは意味不明。

コカ・コーラ監視から抜いてたのダメ。


明日に向かって

・自分の判断は間違える。

 チャートを信じる。

・ブルームバーグには乗る。

・銘柄選択時に節目をもっとリサーチ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...