2023年12月4日月曜日

2023/12/5 トレード日記

 

前夜

長期債利回り。
ダウ。
ナスダック。
SOX。
原油。
ビットコイン。
小麦。 

個別材料

さくらインターネット、NVIDIAと協力してなんちゃら。


市況予想

ブルームバーグ。
半導体↓。

デイ予定

レーティング、デイ。

スイング予定



市況

日経平均。

25MA割り込み。

スカイ投資チャンネルさんはじめ、売り目線の人が多かったのに、何もしてないな・・・。


グロース250も垂れ。



デイ

さくらインターネット。



△2000上抜けで買いIN。

逆指し値置こうとしてたら間に合わず。

寄り付き直後は割り切って成りでよかった。


○2100超えた後垂れて陰線二本で利確。

もうすこし早くてもよかったかも。

S高まで待たずにここで利確するなら。


ちょいちょい上抜け?で微益。

手法としては、上に動き出したら、大きな蓋がとれたところで成り買い。

蓋が全部節目なので、逆指し値でよかった。


前引け前、2150上抜けたらS高ある、と思って上抜けで入ってS高で売る、を少し。


後場。

ランキング1位なので野次馬くると思ったらいきなりS高。

禿げてから上げだしたところをちょっと買ってS高手前で売る、を何度か。

張り付いたところで撤退。


ギフティ。

レーティングで。


△銘柄選定

 ↑

 半導体が垂れているのにグロースは微妙。

○1900上抜けで逆指し値買い。

×垂れに気づかず。

IFD活用すべし。

△1870上抜けで倍追加。

前日終値が支持線になっていたので、そこでゆっくり拾うべし。


×その後垂れるもお願いモード

いったん損切りすべき。


◎1900復帰が13:30前。利確。




短期スイング

ディア・ライフ。


900ひっかけ上げを期待して差し。

×時間経って垂れてきたのを気づかず刺さり→損切り。

前提がかわったら注文削除すべし。


九州リース。


×ちょっと買い。

地合転換しそうなタイミングで、買うには単価高すぎ。

×そのまま残し。

地合悪化しているので、手放しておいた方が安全。


マネックスグループ。


○700超えで買い。

×垂れに気づかず遅れて損切り。

IFD活用すべき。



長期



振り返り

ブルームバーグでアドバンテスト、一番イージーなのに頭から抜ける。


もしやるなら。
4500割れで逆指し値売りIN。
(IFD忘れず)
4400反発で利確。
4400割れで逆差し売りIN。
4400復帰で損切り
4400割れで逆差し売りIN。
次の陽線で利確。



さくら。

理想的なプレイは。

2000上抜けIFD。

自動損切り

再度2000上抜け成買い。

一本目の陰線で利確。

その後はS高に向かって、上抜け逆差し買い、利確を繰り返す。

S高売り。

後場またS高に向かって、上抜け逆差し買い、利確を繰り返す。



明日に向かって

・デイ、ザラ場も逆指し値活用。

・逆指し値ではIFD活用。特に寄りつき直後。

・一番イージーなブルームバーグ大型米国ミラーは絶対。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...