前夜
長期債利回り、微上げ。
ダウ、微下げ。
ナスダック、微上げ。
SOX、微上げ。
原油、微下げ。
ドル円、円安。
バルチック指数、下げ。
引け後重要イベント。
材料
・オリエンタルランド (4661)クルーズ船事業に参入 日本を拠点とするディズニークルーズを展開総投資額は約3300億円で28年度の就航目指す
・ライフネット生命保険 (7157)6月保有契約年換算保険料は前年同月比21%増
・KOKUSAI株売り出し
デイ方針
寄り付き、下かも。
慎重に。
昨日までできていない、ブレイクアウト逆指し値をねらっていく。
市況
日経平均。
高値更新。グロース。
グロース弱いが、プライム・スタンダードもさほど強くない。
日経平均だけが強いという感じ。
デイ振り返り
9814負け。
~~トレード振り返り ~~~~~~~~~
三菱自動車。(レーティング)
ロット入れられず。
ロット管理!
MS&AD。
年高更新した後なので危険!
しかもロット間違えて倍に。
損切りも遅れた。
2.買い転換、と買いに入ったけど持ってられず。
ちょっと遅れてしまっていたため。
3.高値切り下げを見て売り。
これはうまくいった。
利確は指数の反転と、なんか大きな板が出てきたので。
フレッシュなモノを分足順張り日足逆張りは危険!
ロット管理!
損は急げ!
三住トラスト(レーティング)。
3800抜けではいるがひっぱれず。
5957日東。
後場S高はがれで入った。
後場のはがれ+下値を切り下げていることを考えるとあり得ない選択。
S高はがれの買いは一回目だけ!
三菱重工。
二回ダブルボトム上抜け?で入って損切。
そもそも、二回目のボトムが一回目より浅いので、確度が低かった。
かつ、二回目だけど、10万の厚い板を食った上で逆差し。
ならば、そこを割ったら厳密に損切しないとだけど、遅れた。
なぜそこで入ってしまったかというと、分足がアセンディングトライアングルに見えたから。
損は急げ!
俯瞰してチャートを確認!
日経。
2.初陽線+下影陽線で反転。
3.初陰線、ダマシ、の後並び赤。
4.上方ブレークアウト。
5.下影陰線から初陽線で反転。
6.初陰線の後のコマ。
7.初陽線反転。
8.下方ブレイクアウト。
9.上方ブレークアウト、ダマシ。
10.上方ブレークアウト。
とれたのは2、3,10をちょっとだけ。
あと、前日終値上抜けでも少しとった。
・しばらく一方向続いて、逆のローソク足が出たら、ほとんどダマシなし。
・ブレイクアウト箇所に逆指し置いておいて、レバはちょっとアルゴか何かで変な戻りがあるからそこで追加がやりやすそう。
10個ずつ、ということにしてみる。
~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~
- フレッシュなモノを分足順張り日足逆張りは危険!
- ロット管理!
- 損は急げ!
- S高はがれの買いは一回目だけ!
- 損は急げ!
- 俯瞰してチャートを確認!
- 1570はしつこく狙う。
参考トレード
スイング
長期
明日に向かって
結局ブレイクアウト手法をうまくできてない。
- ブレイクアウト狙いの逆指し値は積極的に仕掛ける。
- 利が薄くても良い。損は急げ!
- 俯瞰した目を。
- 1570をしつこく狙う。
0 件のコメント:
コメントを投稿