2024年9月30日月曜日

2024/10/1 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、小幅上げ。
ダウ、小幅上げ。
ナスダック、小幅上げ。
SOX、下げ。
原油、小幅下げ。
ドル円、円安。
バルチック指数、上げ。
引け後重要イベント。 



材料

・デンソー(6902)ローム(6963)と 半導体で提携検討を開始することで合意 調達や共同開発といった分野での提携を想定  デンソーは提携の検討開始に伴いローム株を一部取得する方針

・キユーピー (2809)愛知県豊田市に保有する固定資産の売却に伴い 25年11月期第1四半期に売却益約120億円を特別利益計上


デイ方針

ナンピンで助かった経験が悪さしている。
正しい成功体験を積み続ける時間が、かなり長く必要。
2024はその期間。

また、金額での損切りは自分にはできない。
ラインで損切りできるタイミングでしか入らない。

とれるところがない日もあることを理解。

三ヶ月継続目標。
年内50万までルール。

市況

日経平均。




グロース。










デイ振り返り



デイ大きめマイナス。 ×三井E&S売 三回売り、二回目で損切りラインを引かず。 噴き上げてフリーズ、損切りが大幅遅れ。 他はチェンジ・アマダ・川崎汽船買い。 ソニー・TDK・三菱電機・日産・マツダ・三井物産・UFJ売り。 正しいロット入れられない・・。

~~問題があったトレード ~~~~~~~

×三井E&S売 三回売り、二回目で損切りラインを引かず。 噴き上げてフリーズ、損切りが大幅遅れ。

1回目も損切りになっている。
そもそも、25MA抵抗、ヨコヨコ、というのがダメだったかも。
加えて、そのあと強く噴き上げたので、「そんなばかな」と何か意地になってしまっていたような。


×さくら

200MA抵抗、初陰線で入ったが、利確タイミング逃して、うわ抜けで損切り。
おもうに、エントリー後下ヒゲ付けた時点で逃げてもよかった。

川崎汽船。



~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

アマダ買い。

レーティングで監視。

下に5MAと25MA。

3分足タッチして下ヒゲ付けたのを確認→IN。

朝一高値で押したので利確。


チェンジ買い。


日足5MAが25MAにGCしてたので、もう一度反発があるかと思って入った。
その後の下ヒゲを見ても判るように微妙だったかも。

ソニー売り。


TDK。


三菱電機売り。


日産売り。


マツダ売り。


UFJ売り。




~~今後取りたいチャート ~~~~~~~



参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...