2024年10月1日火曜日

2024/10/2 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、下げ。
SOX、下げ。
原油、大幅上げ。
ドル円、横。
バルチック指数、下げ。
引け後重要イベント。 



材料

イラン、ミサイル攻撃 約180発 イスラエルは報復示唆

米国株式市場=下落、中東緊迫化受け 防衛関連株には買い

米国の東岸港湾労働者がストライキ入り

デイ方針

ナンピンで助かった経験が悪さしている。
正しい成功体験を積み続ける時間が、かなり長く必要。
2024はその期間。

また、金額での損切りは自分にはできない。
ラインで損切りできるタイミングでしか入らない。

とれるところがない日もあることを理解。

三ヶ月継続目標。
年内50万までルール。

市況

日経平均。




グロース。










デイ振り返り

微マイナス。

川崎汽船買い。
・慣れない後場引け前。
・やはり損切り遅れる。

~~問題があったトレード ~~~~~~~

川崎汽船買い。

1で買って、2で損切りできず、途中で追加、4あたりで損切り。

まず1の買いが出遅れでダメ、反発二本目なので手順違反。

無理に入ったことがない14時半以降、というのも問題。

2で損切りしないとダメ。

正しいのは、1の前に入って、すぐ利食い。

3で逆張り買い(価格節目)


~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

野村売り。

1の初陰線で入って、少し上げたとこで追加。

3で方向感がわからなくなったので損切り。

これは負けだけど、今の自分としては正しいトレード。

なお、日足の根拠は、5MA抵抗と前日高値抵抗。


東レ売り。




日足5MA抵抗+上ひげ。



資生堂売り。

日足5MA抵抗+上ひげ。

微妙だったので同値で逃げ。



日本製鉄売り。

日足75MA抵抗、下げ始めで少し。



三井E&S。


日足5MA+25MAGC、反発で少し。

怖かったので1つだけ。



北海道電力売り。


日足200MA抵抗、初陰線で少しだけ。



~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

ぽてこさん、川崎重工。


・地合が悪い日。
・強いチャート。
・材料有り。
・GD寄り
のときに、前日終値うわヌキで買い。(多分逆指値)

後場のコマツ。
これだけ綺麗な上ひげなら日足微妙だけど売って良かった?


参考トレード




スイング


長期




明日に向かって


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...