2024年9月23日月曜日

2024/9/24 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、小幅上昇。
ダウ、小幅上昇。
ナスダック、小幅上昇。
SOX、小幅上昇。
原油、小幅下落。
ドル円、週末に比べて円安。
バルチック指数、上げ。
引け後重要イベント。 



材料


デイ方針

ナンピンで助かった経験が悪さしている。
正しい成功体験を積み続ける時間が、かなり長く必要。
2024はその期間。

また、金額での損切りは自分にはできない。
ラインで損切りできるタイミングでしか入らない。

とれるところがない日もあることを理解。

三ヶ月継続目標。
年内50万までルール。

市況

日経平均。




グロース。










デイ振り返り

-310。

損切りはできた。
がまだ心理的な抵抗があって遅れ気味。

日足の節目を意識しすぎ。
分足のサインを軽視。

・それなりに長く伸びて
・何らかの日足根拠があって
・綺麗な長いヒゲなら
さっさとIN(特に売り)


△日経レバ
○さくら
×日本ペイント
△三菱重工
○良品計画
×NTTデータ



~~問題があったトレード ~~~~~~~

日本ペイントHDのショート。



・ダブルトップネックライン割れで売り。

フェイクだったので損きり。



良くなかった点。

1.日足の根拠が弱いこと。

 日足上の目標額まで距離がある。

 下に25MAがあって、基本的には上昇局面の途中。

2.陰陽まじり。

3.分足高値を切り下げていない。

4.損きりできたのはよかったが遅かった。

 その足でブレーク完成しないなら即。



NTTデータグループ。



二日連続で押された高値ラインまで待て隋から売りIN。

かつ、レンジになりかねないところで入った。

その後綺麗に高値ラインで上髭つけているので、エントリータイミングはここであるべき。

ここなら日足・分足根拠がそろう。





~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

さくらインターネット。



200MA反発を少し。


良品計画。

5MA反発を少し。



日経平均。


ど天井で売りに入ったけど、引っ張れず。

下方ブレイクアウトは逃し。

これは経験外なので仕方ないか。


~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

三菱重工の2000円押し。



日足ベースで三度目のトライだが、直近安値切り下げているので、簡単には突破できない。


アシックス3000円売り。



前日上影陰線、下に窓。

前日押された高値が3000円。

・寄付きを見て、3000ちょい下で指値。

・3000超えたら損きり。


三菱自動車25MAつきぬけ売り。



・日足がよくなく、前日陰線。

・垂直気味にあがって、上影陰線。


ENEOS、寄り付き売り。



日足抵抗線の真下で寄り付いた。

・日足が前日上髭なので、一発では抜けない。

・日足抵抗線を超えたら損きり。

・地合い寄り天ぽい。



三井物産二回目の押し。



日足節目にあたっていなくて売りはいれず。

だが後で見直すと根拠がしっかり。

・そもそも最初の上げで迷っている上髭が出ている。

・九時半に長い上髭。






参考トレード


スイング

カーリット信用分利確。
1つだけ残して現引き。

フェイスネットは信用分全部利食い。
まだ行くと思うけど、フェイスネットは現物でも多めに盛ってるし、指数の位置が微妙なので。



長期

ポラリスが死んでる。
やっぱり配当が少ないものはきつい。


明日に向かって


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...