前夜
長期債利回り、下げ。
ダウ、下げ。
ナスダック、下げ。
SOX、大下げ。
原油、下げ。
ドル円、やや円高。
バルチック指数、上げ。
引け後重要イベント。
材料
ASML16%安
バイデン政権は、先端品の輸出に関して国ごとの販売規制を検討
・高島屋 (8233)上期経常36%増益着地
デイ方針
総論
・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・とれない日もある
・時間の節目もエントリー根拠に
9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲではいるときは、実体割れで損切り。
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。
市況
日経平均。
グロース。
デイ振り返り
デイ多分大きめマイナス。
×アシックス売
早めに入る→損切り遅れ、を繰り返す。
×大林組売
二回75MA抵抗で○、三回目で×。
微損でも撤退すべき所、逃げ遅れ。
×北海道電力売
入る時間帯早すぎ。
○三菱自動車売り
「この日足なら天井このあたりでは?」が通用せず。
操作が全体的に雑。
後から見回したら明確に分足サインがでてるものもないことはない。
「自分がやるべきこと」をせず、「雰囲気」になってた。
~~問題があったトレード ~~~~~~~
×アシックス売
早めに入る→損切り遅れ、を繰り返す。
×大林組売
二回75MA抵抗で○、三回目で×。
微損でも撤退すべき所、逃げ遅れ。
×北海道電力売
入る時間帯早すぎ。
~~悪くなかったトレード ~~~~~~~
○三菱自動車売り
参考トレード
スイング
1250まではあり得るように見えるので、そのあたりまで買い増ししない。
長期
明日に向かって
雑過ぎて非常に不味い。
トレードのイメージを固め治さないとだめ。
できてなかったのは
・実態割れで損切り
・取れない日もある
・一時間集中
明日は家でやる。
職場でやるときは場所を変えた方が良いかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿