前夜
長期債利回り、下げ。
ダウ、横。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、微上げ。
ドル円、円高。
引け後重要イベント。
材料
FRB0.25%利下げ、議長「慎重かつ忍耐強く」対応へ
デイ方針
総論
・最初の一時間は集中!
・金額や勝敗でなく「正しいトレード」を
・毎回損切り・利確ラインを引く
・とれない日もある
・時間の節目もエントリー根拠に
9:30、10:00、10:20、10:50
・一発目で入れるべきロットをちゃんと入れる
・ゆっくり銘柄に手を出さない。
・ヒゲではいるときは、実体割れで損切り。
・よく動いている銘柄はずっとならべておく。分足で形ができるかも。
・「節目なき売り」はやらない。
・小さい銘柄だからとなめない。
新規トライ
・材料銘柄、GDで始まるなら前日終値上抜け逆指値。
・材料銘柄、前日までヨコヨコで、GU陽線+出来高が大きく増なら、一本目の高値上抜けでIN。
市況
日経平均。
グロース。
デイ振り返り
普通プラス。
オリンパスの逆張り買いが負け。
トレードの内容もよくなかった。
○NTTデータ寄り売り
損切りラインを引いていたかどうか?
○三菱自動車売り
追撃が早すぎる。
毎度だけど。
×オリンパス買い。
200MA逆張り。
直前の垂れ方を見て、反発しないかも?と思ったけどやめず。
損切りも遅い。
後場
ラウンドワン売り。
1100節目で逆張り。
参考トレード
スイング
前夜PTSで買った日産利確。
長期
決算前アイスタイル1つ買い増し。
0 件のコメント:
コメントを投稿