2025年1月27日月曜日

2024/1/28 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、。
ダウ、微上げ。
ナスダック、大下げ。
SOX、大下げ。
原油、大下げ。
ドル円、円安。
バルチック指数、大下げ
引け後重要イベント。 



材料




市況

日経平均。

アップダウンが激しく、ボラが多い日だった。




業種ランキング。

グロース含む内需系が強かった。






心構え

[宝探し]

  1. 順張り優先
  2. 日経平均から。
  3. 日足のイベント有りor形がすごく綺麗。
  4. 逆順・逆ではリスクリワードに注意。
  5. 小動き・ゆるやかでない。
[保有中]
  1. 損切り集中。
  2. 損益を見ない。
  3. おかしな期待→手仕舞い。
[抜けた後]

  1. 勝とうが負けようが、1度気持ちをリセット
  2. 抜けた後の「その次」を逃さない。
  3. 線を引きながら予測。

~~~~~

昨日はポジポジ・損切り・利確の遅れがひどかったよ。
まずはそこを直そう。
リスクリワードが良いのかどうか。
働かない奴は切る。
損益を見ない。
微益の積み上げ。
日経レバは昨日までが簡単そうに見えたのはタマタマ。
5でやろう。少額でできるんだから。


デイ振り返り

プラス。



~~問題があったトレード ~~~~~~~

日経レバ。

リスクリワードが良くないところでのエントリーがあった。

  1. 綺麗な下影陽線で入ったが損切り。「大きな動きが出たら一発では終わらない」「違和感を持っているのに入ったらダメ。」
  2. この日はAI関連下げ。「ソフトバンクグループが下げているけど」と入って損切り。
  3. ソフトバンクグループが下げ止まったのを見て買い。利確。


オリラン見落とし。

日足順張りで並べていたが入れず。

逆差ししておくべきだった。




~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

三越伊勢丹買い。

日足順張り。





ローツェ売り

日足5MA抵抗。


シフト売り。

入るタイミングが微妙で微益。

下方ダウンペナントから抜けそうに見えたので打診で買ったらそのまま下げた。



~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

日立建機。

好決算。

動きの強さから75MA超えは確実と売りでは手を出さず。

その上に大きな空があったが目に入らなかった。




参考トレード


スイング


長期

アイスタイルは、夫婦二人分の優待用以外は全部利確した。
MSワラントが出たタスキ。
600以下で待っていたが、割当会社野村が利確できる660円が強く意識される。
666で一つ追加。
後は様子見ながら600あたりで追加チャンスがあれば。





明日に向かって

寄りつきも二つまで逆指ししてOKとしておく。
強い銘柄では上に節目を探してみる。
「~だけど入ってみるか」はダメ。
それ自体ポジポジ病。
「~だけど」の違和感を大切に。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...