2025年1月7日火曜日

2025/1/8 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、大きめ上げ。
ダウ、大きめ下げ。
ナスダック、大きめ下げ。
SOX、大きめ下げ。
原油、上げ。
ドル円、円安。
バルチック指数、下げ
引け後重要イベント。 



材料

レーティング。

7167

8725

6506

市況

日経平均。




業種ランキング。




デイ振り返り

-2.41%。
大負け。


~~問題があったトレード ~~~~~~~

楽天売り。

  1. 25MAと900円節目を手掛かりに逆張り売り。
  2. 当初の追撃+損切ポイント。ここで追撃。抜けた後損切できなくなる。(「今日の利益をとばしたくない」)
  3. ナンピン
  4. プルバック。損切できず。(「同値で逃げたい」)
  5. 三時前になっても下値を切り上げるので損切。


まずエントリー自体がダメ。

ゆっくり上がって、全部陽線。

これは着実に強い。

ボリバンで見たらバンドウォークしている。

これで売りはあり得ない。


むしろここはブレイクアウト。

売りの順張りポイント。


そこまで考えがいたらずとも、下記は論外。

  • 最初の損切ポイントを動かす。
  • ナンピン。



~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

三菱自動車売り。

日足順張り。

前日5MA下で下値を切りそろえて並び黒。

~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

野村マイクロ。

日足節目に押されてきれいな上影陰線。

逆順売りポイント。


野村。

日足25MA下。

前日高値切り下げ。

ダウ理論下降成立。


川崎汽船。

高値圏で

  • 陰の包み線発生
  • 次の陽線で上髭
  • 変形M
の順張り売りポイント。
割とよく見る形。





参考トレード


スイング


長期

楽天優待目的以外利益確定。

ポラリス追加。

INPEXをNISA枠で追加。




明日に向かって

  • 後場も始まる前にペレス本を読んで気を引き締める。
  • 後場も始まる前に心がけることを書き出す。
  • 順張り力が足りない。順張り分足を探すことをメインに。
    • 順張りの方が保有している時間が少ない。保有している時間が長ければ長いほど合理的な判断ができなくなる。だから順張りが基本。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...