~日記~
取引
コシダカが決算明けでえらく下げてきたので拾い。
決算自体は良いし、長期でサポートライン接触。
7月後半、日柄分散しながら、厚めに買いたい。
ビジョン。
ちょっと買い。
こちらも長期支持線で下げ止まっているが、決算を控えているので、高値づかみに気をつけ、買いすぎないように。
市況
アメリカ、6月CPI発表。
総合もコアも市場予想を上回るが、コアはピークアウトシナリオ崩れず。
米株横横。
S&P500。
長期金利あげて、逆イールド継続。
EDV。
7月。
VIXが下がったら買い下がりたい。
米の一段下げが来たら、決算リスクを避けつつ、高配当株・旅行関連株を買っていきたい。
候補。
・海運(川崎汽船)
・Hanatour
(財務悪い、少なめ)
・ビジョン
・コシダカ
・空運
その他、陸運・銀行・鉄鋼?
コロナ感染がピーク超えたらミズホメディー空売り。
8月。
決算終わりで高配当銘柄買い。
9月~
9月高配当株売り。
9月高配当株空売り。
半導体買い。
供給改善銘柄買い。
12月高配当株買い。
明日。
ビジョン・コシダカサポートライン際で指す。
ブイキューブも以下にもジャンプしそうなので少し入ってみる。
短期保有銘柄
ミズホメディー。
VIX。
ダブルスコープ。
コシダカHD。
ビジョン。
~マイルール~
銘柄選択
- 日本株スイングトレード。
- プライム時価総額1000億以上を中心に売買。
- 2ヶ月以内10%以上。
- 煽りに乗らない。
- 自分で調べて納得してから。
- 分割エントリーできない銘柄は買わない。
- 順張り。
- 材料株比率少なめ。
- ファンダ重視。
エントリー
- 移動平均線、ローソク足、出来高。
- 2~3回に分けてエントリー。
- 場中でのエントリーを避ける。
- 打診~30、追撃40×2。
- 決算またぎは避ける。
資金管理
- レバレッジ2倍程度まで。
- 売り買い両方のポジションを持つ。
- 売り買いあわせて10銘柄まで。
- できるだけ均等に資金投入。
0 件のコメント:
コメントを投稿