市況
米長期金利の低下。
雇用統計無事抜け。
中国は景気対策発表されていったん好感されたが、まだまだ怪しいか。
米10年債利回り。
米国株は、雇用統計の結果受けて大きな反応なし。
ダウ。ナスダック。
WTI。
原油は上抜け。
ドル円。
上抜け。
香港ハンセン。
まだまだ弱含みか。
トレード振り返り
短期成績。
大型株ないし好業績株を普通に買ってひっぱっていれば、かなり良い成績になった地合い。
終始怖がっていたので、微勝ちに終わった。
日経平均25MAで?とは思ったがそこで買い転換まではいかなかった。
ナイトレ。
ニーズウェル。
たけのこ塾さんで。
二回転できたよね・・・。
バッドトレ。
他利益とれた銘柄も全部そうだけど、利食った後上がってる・・・・。
地合いが思ってたよりもずっと良かったということ。
こいつでの問題は、上抜け?で売りの損切が遅れて損が膨らんだこと。
この時点でのベストは、細かく切り続けるべきだった。
今のベストは違う。
今のベストは少し下で両建て予約すべき。
保有状況
短期。
長期。
来週に生かすこと
1.
撤退した後の銘柄も、監視し続ける。
これはデイでの話だけど↓
2.
買いで。
少し長めに持ってみる。
(今週の倍買って、節目半益するか、?で少し売り入れるか。
3.
自動両建ての損切ラインは少し下で?
それともこまかくはずしまくる?
ちょっとこれは仕事の都合次第で。
翌週のイベント
月曜米国休場。
メジャーSQ週。
水曜には売りが降ってくるかも。
翌週の予定
短期
月曜は強いところを積極的に買いで。
ただし、月曜後場は弱含みかも。
ここをどう考えるか。
トヨタ最高値。
車関係きそう。
水曜大きな売りあるかも。
いったん少し利食っておくなり考える。
長期(保有)
京三のチャートがちょっと危ない。
長期(新規)
待ってるところで垂れるのがあれば。
ワシントンホテル。
タスキ。
エイベックス。
0 件のコメント:
コメントを投稿