2024年1月11日木曜日

2024/1/12 トレード日記

 

前夜

長期債利回り。
ダウ。
ナスダック。
SOX。
原油。
ビットコイン。
小麦。
ドル円。
バルチック指数。
引け後重要イベント。 

個別材料



市況予想

日経。
 12日の東京株式市場で日経平均株価は反落か。前日にかけての急伸で約33年11カ月ぶりの高値をつけたなか、週末とあって短期的な過熱を警戒した売りが出やすい。半面、日本株への投資意欲を強めている海外投資家の一方的な買いは続くことが見込まれる。日経平均は前日終値(3万5049円)から150円程度安い3万4900円が下値メドになるだろう。


ロイター。

きょうの東京株式市場で日経平均株価は、底堅い展開が想定されている。前日に公表された12月の米消費者物価指数(CPI)は市場予想を上振れたものの、極端な変動はなく無難に消化されそうだ。もっとも、日経平均は前日までの4営業日で1700円超値上がりしたため大幅高は見込みづらく、上昇一服後は小動きとなる見通し。
日経平均の予想レンジは3万5000円─3万5300円。



前夜

長期債利回り、微下げ。
ダウ、微上げ。
ナスダック、微上げ。
SOX、微上げ。
原油、上げ。
ビットコイン、微下げ。
小麦、下げ。
ドル円、少し円高。
バルチック指数、大きく下げ
引け後重要イベント、景気ウォッチャー調査。 

個別材料



市況予想

日経。

ブルームバーグ。

ロイター。


デイ予定

指数・売りも含めて一番イージーな銘柄選択をすること。

手じまうとき、ちゃんと建玉全部ないか確認すること。


スイング予定



市況

日経平均。



グロース。



デイ

前場。

8604 野村(レーティング)



700上の逆指値。

垂れてきて損切

705越えで再度INだが少し遅れ。

ガラ来てほとんど同値撤退。

700割れで売ってみるがほぼ同値撤退。

理想。


前日終値反発を逃したのが痛い。


住石。(前日大陽線)


続き足取り逃し。

1345という変なところで入ってすぐ出。

1350上抜けで逆差し、手動トレーリングトップで入るが微益。




タマホーム。






SUMCO(レーティング)。


逆指値で買えてたの気づかず。

2241。

前場持越し。

理想。



さくらも続き足取り逃し。


後場。

SUMCOが結果的に後場上げ。

少し益。


住石。


1350上抜けでIN。

少し益。




短期スイング


長期


振り返り

続き足を全然とれていないのが問題。

ネットストックハイスピードのマルチチャートだと前日終値ラインを見られない。

前日比が緑から赤に変わった瞬間に2WAY注文、が一番早そう。


手動トレーリングストップ、ちょっとやり方考えないと。

最後一分で動かす、等。


後場は、すでに前場でその日のトレンドができているので、損切の逆指値を置いたら、目標額まで見た方がよいかも。


今日は下げ地合い。

上値抜けを買うのは厳しかった。

このようなとき取れるとしたら、強い銘柄のリバ、指数の下抜けか。

リバポイントの



明日に向かって

前日終値での値動きを見落としてしまう対策。

前日終値には、寄り前アラートしかけておく。

マルチチャートはSBIのを使う(前日終値がラインで見れる)

 エントリー前、板は節目で固定しておく。



sumoco

jトラスト



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...