前夜
個別材料
首都圏マンション発売、1月57%増 東京23区は1億円超
ゴールドマンサックス「サムライセブン」
◯SCREENホールディングス
◯アドバンテスト
◯ディスコ
◯東京エレクトロン
◯トヨタ
◯SUBARU
◯三菱商事
JCR、郵船を「ダブルAマイナス」に格上げ
出光・ENEOS・北電、北海道で国内最大級の水素製造拠点
苫小牧西港の周辺
市況予想
21日の東京株式市場で日経平均株価は続落か。前日の米株式市場で主要株価指数が下落した流れを受け、東京市場では売りが優勢となりそうだ。米エヌビディアなど半導体関連の一角が下落し、国内の関連銘柄に売りが出やすい。日経平均は最高値(3万8915円)が視野に入るなか、利益確定売りも引き続き重荷になりそうで、前日終値(3万8363円)に比べて350円ほど安い3万8000円が下値メドになる。
デイ予定
- 指数・売りも含めて一番イージーな銘柄選択をすること。
- スイングは絶対しない。
- レーティング・株探・ブルームバーグ・四季報。
- 手じまうとき、ちゃんと建玉全部ないか確認すること。
- 寄り付きからの一時間と昼休み以外触らない。
市況
日経平均。
グロース。
デイ
アイスタイル(材料無し)
-300
一本目の陽線を見て。
462→459
SUBARU(セブンサムライ)
二本目の高値抜けを見て。
思い直してすぐ利確。
3376→3378
レゾナック(レーティング)
-300
一本目の陽線を見て。
3321→3324
陰線の後のハンマーを見て。弱かったのですぐ逃げ。
3321→3324
9:35
レゾナック、ハンマー後の陽線を見て、割れて損切り。
二本目での高値抜けを見て、でびびってやめ。
3326→3331
日本郵船。
+1600
初押し後の下影陽線を見て。
あおぞら銀行。
-2250
9:26、アップペナント上抜けを見て。
その後入っては小動きしながら上がる動きについていけず細かい損。
2333→2331.5、など。
後場も、2400上抜けで遅れて気づきとびついて損。
~~後場~~~~~~~~~~~~~~~
スイング
casy買ってみる
長期
振り返り
乗れなかったアイデア
明日に向かって
出来高確認!
大量保有が材料になるファンド。
ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンド
0 件のコメント:
コメントを投稿