2024年9月16日月曜日

2024/9/17 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、下げ。
SOX、下げ。
原油、上げ。
ドル円、円高。
バルチック指数、下げ。
引け後重要イベント、米小売指標。 



材料

円高

デイ方針

とにかくエントリーしたら損切りラインを引くこと。



市況

日経平均。


グロース。




デイ振り返り


-5110円。


~~トレード振り返り ~~~~~~~~~

日経レバ。

とったのは「30分反転」の2だけ。

「30分レンジブレイクアウト」手法。

に照らすと、1,3,4も使える。

明日からは使ってみる。


T&D。


レーティング。
続き足期待で寄り付き入って、確認しない追加。これが意味不明な買いの逆張りになってる。
損切の遅れ。
これが一万円の大きめ損。


北海道電力。

200MA上でヨコヨコしてたので、下げ止まり?と買い。

これはNGで、その前ダラダラさげてる。




九州電力。

北海道電力と同じ感じでこっちは取れたけど、良くない。


日本郵船。

25MA節目と75MA横断、コマで売り。

あまりとれず。


アドバンテスト。

日足75MA、下ヒゲ陽線で。

これも微妙なやり方。



シャープ。


200MAタッチと上髭で売ったが突き抜けて、予定より多めに追撃、微益。

3は判断遅れて入れず。


さくらインターネット。

200MA反発してから少し。

200MA、初陽線。

セブン&アイ。


下向き5MA、前日終値、上髭で。


~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~


参考トレード


スイング


長期




明日に向かって

寄り付きは今は成功率が低いので、よほど良いのがなければ見逃す。
エントリーしたら損切ライン・利確ライン、これを徹底。
ダラダラへの反発は無視。
30分ブレイクアウトも狙う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...