前夜
長期債利回り、上げ。
ダウ、下げ陰線(天井感)。
ナスダック、下げ陰線(天井感)。
SOX、下げ。
原油、動かず。
ドル円、動かず。
バルチック指数、微上げ。
引け後重要イベント。
材料
デイ方針
・職人見習いとして謙虚に丁寧に。
・見られていると思って。
・損切りはなるべく機械的に。
・寄り付きは、よほど良いのがなければ見逃す。
・エントリーしたら損切ライン・利確ライン、これを徹底。
・ダラダラへの反発は無視。
・30分ブレイクアウトも狙う。
・ちゃんとロットを狙った数入れる。
市況
日経平均。
グロース。
デイ振り返り
72710負け。
エムスリー。
75MA上で寄って、日足順張りで買い。
あったけど、欲かいて利確おくれる、ロット入れすぎる、損切り遅れる。
そもそも、日足順張りだから、損切りラインは75MAでないといけなかった。
前日終値までひっぱる、はあり得ない。
これだけでだいたい四日分くらいの負け。
メルカリ。
節目がない、根拠が薄いところで空売り。
踏み上げられて追撃のつもりが結果ナンピンになり、大損切り。
~~改善点 ~~~~~~~~~~~~~~
参考トレード
スイング
日本製鉄利食った。
長期
JEH1つ買い直した。
明日に向かって
ナンピンで助かった経験が悪さしている。
正しい成功体験を積み続ける時間が、かなり長く必要。
2024はその期間。
また、金額での損切りは自分にはできない。
ラインで損切りできるタイミングでしか入らない。
とれるところがない日もあることを理解。
明日からは、50万までルールに戻す。
年内は増やさない。
0 件のコメント:
コメントを投稿