2025年1月29日水曜日

2024/1/30 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、微下げ。
ナスダック、微下げ。
SOX、微上げ。
原油、下げ。
ドル円、少し円高。
バルチック指数、下げ。
引け後重要イベント。 



材料

  • アドテスト(6857)、今期純利益2.7倍に上方修正 過去最高、年間配39円に 生成人工知能(AI)向け好調(日経など)
  • 三井住友FG(8316)、4〜12月期純利益43%増 初の1兆円超え(日経など)
  • サイバー(4751)、10〜12月期最終黒字50億円 ABEMA好調(日経)
  • パナHD(6752)、配線器具で中国に対抗 ベトナム生産8割増(日経)
  • トヨタ(7203)、中古車販売の手続き短縮 オンライン商談も(日経)
  • 住友電(5802)、5G半導体の米生産中止 世界需要停滞で(日刊工)
  • ルノー、ホンダ(7267)による買収プレミアムを求める 保有する日産自(7201)株巡り(ブルームバーグ)
  • 米連邦準備理事会(FRB)が金利据え置き 4会合ぶり(各紙)
  • トランプ政権、エヌビディア対中販売規制の強化を協議(ブルームバーグ)

市況

日経平均。





心構え

[宝探し]

「宝はない日もある」

  1. 順張り優先
  2. 日経平均から。
  3. 日足のイベント有りor形がすごく綺麗。
  4. 逆順・逆ではリスクリワードに注意。
  5. 小動き・ゆるやかでない。
[保有中]
  1. 損切り集中。
  2. 損益を見ない。
  3. おかしな期待→手仕舞い。
[抜けた後]

  1. 勝とうが負けようが、1度気持ちをリセット
  2. 抜けた後の「その次」を逃さない。
  3. 線を引きながら予測。

~~~~~


チェックポイント
  • 日足節目は明らか?
  • 形は?
  • リスクリワードは?
  • タイミングは?
特に逆順で。
順張りなら節目より高さ、低さが重要か。






デイ振り返り

微マイナス。
ポジポジ病が出て、不要なエントリーが二回あった。



~~問題があったトレード ~~~~~~~

日立売り。

  1. 下向き5MAタッチでのきれいな上影陰線でIN。上に空があるので微妙だけれども、形がきれいなのでOK。損切。
  2. 問題はここでやっぱりさげ?と適当なエントリーをしたこと。「?」がある時点で「宝物」ではない。


後場、東急売り。

ポジポジ病。

75MAタッチでの陰線で。

ただ、上に200MAがあるのでそこに「吸い寄せられるかも」。

「動きがゆっくりすぎるかも」

と懸念が二つもあった。

なら入るべきではなかった。

「宝物」ではない。




~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

三菱重工売り。

75MAをぶち抜いたが、その上に窓があったので窓閉めまで待って、最初の陰線が出てからエントリー。

IHI、川重が下げていることも確認した。

その後ちょっと戻したところで追加。

ただ、時間がなく微益で利確。

エントリーは今やっていることがしっかりできた。



~~今後取りたいチャート ~~~~~~~



参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...