2025年2月4日火曜日

2024/2/5 トレード日記

         

前夜

長期債利回り、下げ。
ダウ、上げ。
ナスダック、上げ。
SOX、上げ。
原油、下げ。
ドル円、円高。
バルチック指数、上げ
引け後重要イベント。 



材料

  • 川崎汽の今期、純利益2.9倍に上方修正 物流事業好調
  • 三菱UFJの4〜12月期、純利益35%増 通期予想は据え置き
  • JALの4〜12月期、純利益6%増 国際線好調
  • 三菱電の今期、売上収益3%増に上方修正 円安進行受け
  • パナHDの今期、売上高2%減に下方修正 子会社非連結化で
  • 三越伊勢丹ホールディングス (3099)4-12月期(3Q累計)経常47%増益着地 10-12月期も24%増益
  • 阪急阪神ホールディングス (9042)今期経常3%上方修正
  • 九州旅客鉄道 (9142)4-12月期(3Q累計)経常11%増益で着地 10-12月期も22%増益
  • アステラス製薬(4503)4〜12月期 最終赤字241億円 販売見直しで減損
  • ホンダ(7267)は日産自動車(7201)の株式取得し「子会社化案打診」 強い反発の声も
  • 横河電機 (6841)今期経常8%上方修正
  • イビデン (4062)今期最終4%上方修正


場中決算。

  • 11:00 ★丸紅
  • 11:30 新日本科学 
  • 12:00 ★日本郵船
  • 12:30 旭化成 
  • 13:15 ★日清食品 
  • 13:20 ★住友倉庫 
  • 13:25 ★トヨタ自動車 


市況

日経平均。



デイ振り返り

小プラス。
だけど前場だけならマイナスだったし、取ったプレイも決してよいものではなかった。
凄く悪いプレイもあった。
日経レバで、「指数は15分引っ張ってみよう」として、もうたれてるのに利確せず、損の領域に入っているのに「指数だから反転するかも」で底割れで損切り。
これがなければ前場マイナスではなかった。
とにかく悪いプレイをやめること。

~~問題があったトレード ~~~~~~~

日経レバ。

ここで入って利食えないのは酷い。

微益でもいい。

指数でも個別でもやることは同じ。

節目目安。

日足節目の根拠が薄ければ警戒(薄利でよい)

さっさと逃げる。


本田。
このあたりで二回入って微損切り。
一回目でも「あわない」と思って他にいってもよかった。
明確な動きが出れば別だけど。
後場めちゃ美味しい瞬間あったみたいだけど見てない。


~~悪くなかったトレード ~~~~~~~

丸紅。

  1. ここで入ったけど、動きがあまりにピーキーで怖くて微益逃げ。
  2. ここは他を見ていて逃した・・・。


旭化成。

二日続いた底値のところで下値を切り上げた陽コマつけたので入った。




~~今後取りたいチャート ~~~~~~~

DeNA。

日足タカヌケで待っていたけどフェイク多く。

ちゃんと二回目も入ったけど二回合わせてほぼ同値になった。

2のところ。

ところで気づいたけど、「あきらかに上に向かっていく、上に目標があるチャート」なら「寄りつきプラ転のV」はめっちゃイージーな買いポイントなんでは・・・。

1のところ。


トヨタ。

「三度目の正直」がきいている。

  1. 三度目トライでの高抜け。そこまでに下値切り上げてアップペナント風。
  2. ここも三回目で抜け。
  3. ここは3000オーバーシュート後の切り下げ陰コマ。
  4. ダブルトップ。




参考トレード


スイング


長期




明日に向かって


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/2/21 トレード日記

          前夜 長期債利回り、。 ダウ、下げ。 ナスダック、下げ。 SOX、微上げ。 原油、微上げ。。 ドル円、大きく円高。 バルチック指数、大きく上げ 引け後重要イベント。  材料 レーテイング。 DeNA、清水建設、鹿島建設、東レ、カプコン。 市況 日経平均。 デイ...